
最近、世界的に人気の?GPZ550通信。
この日本にいや世界にGPZ 550 どれだけいるのかわかりませんがかなり少ないはず・・・
誰も気にしていない?誰も見ていない可能性高いです。。。実は・・・
良いのです自己満だから(´∀`*)ウフフ
中古のバイク買ったらタイヤ交換することにしております。
溝があるなら平気だぜって今まではそんな感じだったのですが
以前購入したイナズマ1200がタイヤにまでしっかりワックスかかっておりました。
そのタイヤは製造年月日も若くもったいないのでしっかり脱脂したのですが
乗って温まると中から油分が出てくるような感じで恐ろしく前後が滑るんです。
何が怖いってスピードが出てる高速コーナーでもズリズリ。。。
そう雨の中?鉄板の上?乗ってるような印象ですかね?
と言うか常に持ってかれそうな感じがずっとずっとしていたのです。
転んだら元も子もないですからね。そうやって今更学んでいるおじさんでございます。


噂のカチエックスでバイク無料査定・売却!これが新しい売り方(*´ω`*)

今回はただタイヤ交換ネタです。


なかなか溝が多くてボリューミー非常にかっこいいパターン?だと思っております。
ただフロントは通常のバイアスタイヤ。リアはベルテッドバイアスになります。
タイヤ交換した印象ですがミシュランでは珍しく結構ケーシングか固い印象がありました。
一瞬ちょっと失敗したかななんて思ったりもしております。
まあ実際乗ってみないと何でも分かりません。


リアは少しボリュームが増えて車高がアップしました。
やっぱりパンツと靴下とタイヤは新しい方がいいですね~
バイアスタイヤはお財布にも優しいのでなんとなく嬉しいです。
最近17インチの太いやつは金額が半端じゃないですからね・・・
多分そろそろ世間的に
小さい排気量に乗り換えてみんな細いバイアスで楽しむ時代が来るのだろうと思っております。
今のところ燃料タンク以外、大きな問題はない


中古車ってバラしてみないと全くわからないことの方が多いです。
外から見て綺麗でも中がグズグズでどうにかこうにか形にしたなんてバイクよく見ます。
部品単体で違和感は、ほとんどなくかなり大事にされていたマシンだと感じました。


鋳肌がすごいなカワサキ。
ちょっと稀に見る?と言うかここまで鋳肌が残ってるの初めて見ましたさすがカワサキですね。
エアバルブの箇所も軽く機械加工されているので社外用のエアバルブを使いたいと思います。
チューブタイヤをチューブレスにするためのダンロップバルブ




今回は転がっていたマルケジーニ用のエアバルブに交換します。
全長がちょっと短いので空気が入るか心配でしたが無事使えました(*´ω`*)
ミシュランのバイアスタイヤは振れが非常に少ない


正直ショックを受けるぐらい上下左右に振れるバイアスタイヤ存在します。
ラジアルタイヤだとそこまでありません。
バイアスタイヤ交換したら見てみるとびっくりしますよ。
ミシュランはラジアルに近いぐらいきれいに回ってくれるので信頼しております。
タイヤって失敗できないから選択が難しい

価格もそれなりにしますし履いたら数千キロから1万キロぐらい使うわけですよね。
簡単に失敗はできない消耗品であることは間違いありません。
でもバイクの乗り味を左右する大切な消耗品、様々な銘柄を試してみるのも面白いと思います。
タイヤを減らす勢いで乗るきっかけになってもいいのかなと考える時もあります。
あとは年月で決めて交換するというのもありですよね。
できれば今年中にナンバーを取得したい


別にいつでも新規登録できるのですが登録の後に整備するのも微妙じゃないですか。
できる限り先にやっておいて後は乗って楽しむ感じの方が良いですよね。
そんな感じで1日1時間ぐらい頑張ってシコシコと進行しております。
川崎はこれだけ古くても部品が未だに供給されるので非常にありがたいですね。
部品番号叩けばいいだけなので、スズキとは比較にならないぐらい楽に進行します。



噂のカチエックスでバイク無料査定・売却!これが新しい売り方(*´ω`*)

-
GPZ550通信01/06号。80年代の中古車って「覚悟・根性?」前後18インチってやっぱえぇなぁ~
-
夜間も見やすいバイク用の時計探す旅。期待通りに使えない? Amazon の時計 を買ってみた
-
GPz550通信12/20号。殆どの人が経験しない魅惑の4気筒550cc。GPz550って「実際どぉなの?」
-
GPz550通信12/19号。殆どの人が経験しない魅惑の4気筒550cc。GPz550って「実際どぉなの?」
-
GPz550通信12/18号。殆どの人が経験しない魅惑の4気筒550cc。GPz550って「実際どぉなの?」
-
GPz550通信12/11号。「E/G音がちょっと気になる5秒前?」タペットクリアランスとカムチェーン目視(*´ω`*)
-
GPz550通信12/5号。THEハイスロ化!手首が怠い デイトナFLATスロットルがうまく使えました(´∀`*)ウフフ
-
GPz550通信12/4号。カワサキ純正部品流用13091-1913樹脂ナンバープレートホルダーが優しくキャッチ♪キタコ「スズキレーサータイプマイナスボルト」も秀逸だ!
-
GPz550通信 11/27号。バーエンドのイライラ解消済み!デイトナのバーエンドが最高すぎる件でございます。