
ブレーキマスターをオーバーホールしたいけれども部品が廃盤なんてことありますよね。
最近の事例で言うとGSX1100SR/Yなどのリアマスターオーバーホール部品は廃盤になっております。
しかしリアブレーキマスター本体を見ると昔からの同じ形状+ピストン径なのです。
こういう場合、同じバイクでも古い年式を調べてみたり
もしくはマスターシリンダー本体の品番を調べてみると意外なことがわかってきます。
スズキでよくあるパターンなのですが
「高年式ほどASSY設定」で「旧式は単品設定」という時かあります。
最近はネットで色々ポチポチ調べられるから色々逆引きして調べてみてね。
今回はGSX1100SリアマスターOHキットは69600-45820で入手可能だよの件でございます。


GSX1100 SR/SY



GSX1100 SR/SYの場合
見出し番号2番ピストンカップセットが「ピストンカップ/サークリップ/ブーツ」のセット。
この場合セットになるだけで廃盤になっているのです。
69600-45830 ピストンカップセット 廃盤



GSX1100S SAE/SBE/SL/SSLだと見出し2でピストンカップセットの設定があります。
69600-45820 ピストンカップセット
51162-70040 サークリップ
69691-45001 ブーツ
が全て単体で設定されており現在でも入手可能です。
この部品もいつ廃盤になるかわかりませんので今のうちに入手しておくことをおすすめします。
極論今変えておけば多分生きてる間大丈夫ですよ?



GSX1100SリアマスターOHキットは69600-45820

GSX1100SリアマスターOHキットは69600-45820



新旧ともにサイズ共通ですので安心して流用可能ですよ。
GSX1100SリアマスターOHキットは69600-45820

画像左が中古。
すでにカップの傘が閉じてしまって平べったくなってしまってますね。
10年もリアマスターオーバーホールしたことないのであれば必ずチェックしておきたい項目。
リアマスターボロくなると起きる症状としては
・リターンポートが詰まってリアロック
・リアマスターロッド部分からのフルード漏れ
・リアブレーキのタッチがふにゃふにゃ
正直、ロクなことが起きませんのでタイミング見てチェックしてね。



-
ついに発売決定!フロントメンテナンスの要待望のフレームスタンドJ -TRIPから38500円で発売されるよ
-
新たな拠点、千葉。業務の質を磨き、より強いつながりを築く場に。業務内容ガラリと変わります。
-
①オートバイ旧車ブーム?なぜ?80〜90年代国産バイクの高資産価値なのか?
-
ハイサイダーのミラーでサッパリ!701 SUPERMOTO 車検 E/Gオイル フルード交換 クアッドロックQI充電などなど
-
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
-
GSX1200S 油冷カタナ サス・ブレーキ外注出しなど
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
クラウドファンディング報告。2日目、その最終日は東京営業?ラストDAY
-
「純正部品流用NEWS」SUZUKI レンズオイルレベルチェック/価格540円 11971-45010。GS750・1000/GSX1100Sなどの旧車に使われているよ!