
最近は随分暖かいのでなんとなく感覚が狂いますよね。
そしてもう12月あっという間に1年が終わってしまいますね。
移転の話もやっとブログにかけましたしちょっと一段落な感じです。
さてさて残り作業を進めていくよ。
moto-zoa 楽天市場店
¥80,319 (2024/12/10 14:46時点 | 楽天市場調べ)


ステップのベースフレーム側が曲がってしまっているよ

ステップのボルトをチェックしておいて欲しいという依頼でしたが・・・
多分、知らぬ間に倒れた倒された?感じですね。
サイドスタンドのチンボウが折れたのも
ハンドルがかなりずれていたのもこれでなんとなく理解できました。


イナズマ1200とGS1200SSのフレーム側のベースプレートは非常に柔らかく曲がりやすいです。
こういう簡易的なアタッチメント作ってぎゅっと動かしてあげれば簡単に直りますよ。
しかし何回も転倒するような方はフレーム側のネジ山がぶっ壊れるとちょっと厄介なので注意してね。
操作系を分解して注油しておくよ


レバーやスロットルスリーブやアクセルワイヤーもちろん分解して注油しておきましたよ。
スムーズな操作かできるとライディングも楽しくなりますよね(*´ω`*)
点火プラグもサビサビだったので交換するね


とりあえず使っても大丈夫そうでしたが念のため交換しておきます。


ウオタニが装着されている場合は
NGK NT4245もセットで交換しておくと安心度がアップするよ。

ブレーキフルードもしっかり交換しておきました



ブレーキとクラッチマスターがバーハンドル用なので
何かの機会にセパハンでも使えるものに交換した方が無難だと思います。
水平のものを斜めに使っているので少しの液量の低下でエア噛みしそうなので注意必要です。
エアフィルター見るなら交換!大体ガソリン臭い

いっぱい走って汚れたというよりもブローバイや吹き返しで変色してしまった感じですね。
走行距離が短くても年月が経過したら交換してあげるとシュッとするよ。
そんな感じで作業完了でございます。
オカダプロジェクツ(OKD)
¥36,429 (2025/03/31 20:52時点 | Amazon調べ)

スズキ(Suzuki)
¥4,901 (2025/03/31 20:32時点 | Amazon調べ)

-
千葉も行くわよ?GSX1100S ETC MSC-BE700S取付 クラッチホルダー交換 オイル交換
-
ついに発売決定!フロントメンテナンスの要待望のフレームスタンドJ -TRIPから38500円で発売されるよ
-
新たな拠点、千葉。業務の質を磨き、より強いつながりを築く場に。業務内容ガラリと変わります。
-
①オートバイ旧車ブーム?なぜ?80〜90年代国産バイクの高資産価値なのか?
-
ハイサイダーのミラーでサッパリ!701 SUPERMOTO 車検 E/Gオイル フルード交換 クアッドロックQI充電などなど
-
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
-
GSX1200S 油冷カタナ サス・ブレーキ外注出しなど
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
クラウドファンディング報告。2日目、その最終日は東京営業?ラストDAY