【移転のお知らせ】2025年7月、千葉に移転します。5月~6月は店を閉めます。詳しくはこちら

GPz550通信12/18号。殆どの人が経験しない魅惑の4気筒550cc。GPz550って「実際どぉなの?」

12月も末だというのにずっと慌ただしいですね。
例年だと12月と1月はかなりゆっくりできる印象あったのに甘くないですね。

時間があればもっと乗ってあげたいのですが
作業もかなり詰まってるので自分のはほどほどに。
年内に乗り出せたのでまあ良いかなと思っております。

引っ越せばいくらでもバイク乗れますからね。楽しみです♪

とりあえず乗り出せるまでになったGPz550(ほぼSTD)を紹介していくよ。

株式会社ヒロチー商事 楽天市場店
¥7,839 (2024/12/17 17:59時点 | 楽天市場調べ)

ぶっちゃけて言うと「フルフラットツアラーマシン」の印象

自分の持っているゼファー550の狂暴版を実は想像しておりました。
しかし乗った感じの印象は
「非常に乗りやすく」逆を言うと「カワサキらしくないちょっと面白くない」印象を受けました。
うまくバランスの取れた感じになっている気がしました。
ちょっと低速トルクが薄い印象ありますが
エンジンも上までビヨーンと伸びて最高速もリッターカーについていけるぐらい出る筈

ブレーキもそこそこ止まりますので「安心できます」

毛嫌いしていた「AVDS」も意外と悪くありません。
必要以上にフロントフォークが沈まないのですが
動きが完全ロックしている感じではないので踏ん張り感があって意外と良い印象でした。

リアはモノショックなので動きはそこそこ良いです。*未整備
ハンドル/ステップ/シートを含めポジションが特に良かったですね。
スッとまたがってフィットするそんな印象。*好みと体型によって差があります
アッパーカウルのスクリーンの高さも絶妙で少し伏せれば無風状態になれます。
長い距離を快適に安心して乗れるように作り込まれたようなマシンだと感じました。


前後18インチ、細目のタイヤが実に新鮮


少し前のオートバイであれば意外とありふれたサイズ。
17インチの太いタイヤ全盛のこの時代にまた初心に帰れるような味わいがまたよかったです。

550cc エンジンに直径の大きい18インチの細めのタイヤの相乗効果が
乗っている人楽しくさせる点だと思いました。

タイヤは前後ミシュランロードクラシック(ベルテッドバイアス)
*フロントだけ普通のバイアス( ;∀;)

まだ100キロくらいしか乗っていないので偉そうなこと言えませんが
ハンドリングも軽快でナチュラルな印象です。
見た目も結構かっこいいので味見してみても良いタイヤだと思いますよ。

今見るとバイアスタイヤも随分値段上がりましたよね。
最近ラジアルタイヤの価格とか正直やばいと思っております。。。。

前後ブレーキディスクサイズは互換性なし「260φ」

PCD-センターボア-穴数はカワサキでよくある寸法になっております。
しかし外径が特殊なのでカワサキ純正と国内ではリプロが存在しません。

唯一存在するのが「EBC MD4099」
EBCの適合表では左右別に記載されておりますが「左右の品番共通です」
国内だとユーロダイレクトもしくはモノタロウで手に入ります。

ユーロダイレクトがメルカリにも出品してるのでちょっと狙い目な気がしますよ。

そんな感じでブレーキディスクは特殊ですが入手することは可能です。
またちょっとマニアックに行くと
「AR 125 (1982-1994)、ER 250 (1983-1988)、GPZ 550 (1982-1983)」は共通なので
この辺の中古を狙ってみても面白いかもしれませんね。
*一応ブレーキの肉厚調べた方が良いと思います。

ブレーキキャリパーは往年のトキコ最高峰?の片押し

このキャリパーはアルマイト処理されているので非常に腐食しづらいです。
大切に扱っていれば結構長い間楽しめるブレーキだと思いますよ。
中古で探すのであれば極力黒々としたものを探すと良いと思います。

街乗りでがっつりかける分には十分問題ないパフォーマンスです。
すごい制動力かと言われるとそうでもないですが必要にして十分だと思っております。

ステンレスブレーキディスクにはシンタードメタルパッドの相性が最高です。
「ブレーキパッドは前後共通」
デイトナ97161はシンタードメタルの設定があります。
RK817はセミメタルしか存在しません*廃盤の予感?

取り付けボルトはホンダ純正でブリーダーニップルはチタンになっております。
ブリーダーニップルはM7-P1.00


ホンダ純正「フランジ付きロックナット」

GPz550フロントアクスルシャフトM14-P1.5
GPz550リアアクスルシャフトM16-P1.5

ちょっとした部品で足元がずいぶん美しくなるので試してみてね。
1000円以内でかなりドレスアップできると思いますよ。

スピードメーターケーブルは廃盤。ゼファーxが流用可能だ

純正のスピードメーターケーブルは廃盤。
上下の取り付け規格は一般的なものなので長さで調べてみました。

調べたところゼファーカイのスピードメーターケーブルがドンピシャ!
カワサキ純正54001-1012
似たような長さを色々と使ってるのでこういう時に助かりますよね。
なぜか純正も出るのにリプロも存在するのが不思議ですよね。
ジェネリック的扱いなんでしょうか・・・・

少し長くなりそうなのであと2話ほど引っ張りたいと思います(*´ω`*)

  • URLをコピーしました!