私、働く車大好き。
何と言ってもすごく頑丈で故障知らずなところが最高。
2011年に購入して早13年。
6万キロぐらいしか走りませんでしたが一度も大きな故障はありませんでした。
基本的には消耗品を交換していただけ。
貨物って非常に丈夫ですよね。
私の希望では「買った金額より高く売れたら嬉しかったのに」
まぁトラックとしては需要の低い「1方開き」は買ってはいけないということです。。。
来週「さよなら」するので最後にアップ
タウンエース スーパー X KM 70
多分ジャストローな気がします。。。。*詳細は不明
サニトラではバイクが2台乗らないので泣く泣く当時買い換えたのを覚えてます。
仮にサニトラにリッターバイク2台乗ったとしてもまともに走らなかったでしょうね。
まっすぐだと2台乗りますが斜めだと2台はちょっと厳しいと思います。
積載性は十分あってなかなか頼もしいトラックだと感じました。
助手席リアガラスが開閉、テールランプが希少
私がタウンエースバンを購入したお店がこのKM系のタウンエースが得意?な不思議なお店。
このタウンエーストラックは若干珍しいらしく
「助手席後方ガラスが開閉する」「KM70初期型の一体テールランプ」が希少とのこと
ここまでこのタウンエースに詳しい人も珍しい。。。
できれば?どうしても?下取りに欲しいというので欲しい人のもとに行くことにしました。
*MOTAの査定が不思議と下取り金額同じということもありましたけど・・・
何回見ても「この顔が好きになれなかった」
欲しくて買ったというより「車検のために買った」感じでした。
天井も若干凹んでおります。
その昔、木の伐採で木が落ちてきて天井が凹んでしまったんですね。
その時、修理代いただきましたが結局気にしないので直しませんでした。
「ごっちゃんです」
今更になって色々タウンエースを調べてみるとタコメーターなしのモデルもあるんですね。
1800cc あっても所詮は貨物なので死ぬほど遅いです。
下りで速度を乗せてべた踏みのまま行かないと乗用車を抜くのは難しいです。
貨物なのでシートもサスペンション(板バネ)なのでよくはありません。
1日乗ると若干腰が痛くなります。
思い返すと「とくに感動無し」
今年入れた添加剤が非常に好印象でした。
吸う添加剤も驚きましたが費用対効果としてはXADOが上手でした。
ガサガサしていたフィーリングは非常に滑らかになってトラック特有の各所のビビリ音が激減しました。
とは言っても「所詮トラックレベル」なので乗用車にどこまで効果があるかは分かりません。
次のタウンエースバンにも入れるのでもう買って準備してあるぐらいのものです。
次はタウンエースバン ハイルーフGLグレードにしたよ
ひとつ前のタウンエースバンを私は選択しました。
ちなみにエンジンは同じ7K系シリーズで安心安全だと思います。
ハイエースていいじゃん?とよく言われますが「なんとなく好きになれない」
ではこのタウンエースバンですがむちゃくちゃ好きかと言われると・・・・
予算とタイミングと使い勝手を考えるとまあ良いかなという感じです。
移転(引っ越し)前に必要だったのもある
サイズ感を知りたくてカタログをヤフオクで購入しました。
寸法を見てみると実寸と若干?だいぶ?違うように思いました。
この記載寸法だと全くバイクが乗らないので話になりません。
とりあえず実車が見たいのでカーセンサーで色々吟味するのですが
「なかなか関東圏にない」
そんな中毎日毎晩夜な夜なカーセンサーを見つつアラートもかけていたら
やっとハイルーフのGL グレードは出てきました。
実際に見に行って採寸すると
高さは1250ミリあって大抵のものは積載できると思います。
採寸が目当てだったので全く買うつもりはありませんでしたが
「気持ち悪いぐらいに綺麗」で「土足禁止」の札が・・・・
お店の社長に「掃除したから土足禁止なの?」っと聞くと
「違う違う前のオーナーかなり神経質だったみたい」との返答。
あとはボンネット開けてオイル漏れやカプラー類などの劣化具合を確認
エンジン始動してなんとなくフィーリングと音を確かめて購入に至った感じです。
同じ車種はあるけど「この車は1台しかない」
これは中古のバイクでも同じで結局はタイミングと出会いしかありません。
「悩む=選択の理由付け」
必須選択項目が自分の中で確立されていて
それが満たされれば即断できるそういうものだと思っております。
そんな感じで年末バタバタで来週納車されます。(*´ω`*)良かった良かった
車庫証明を取るために駐車場契約したら「4万円もするのね」
やっぱり東京って大変・・・・って思ったっす