【移転のお知らせ】2025年7月、千葉に移転します。5月~6月は店を閉めます。詳しくはこちら

なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻

さてさて塗装に出した部品が仕上がってきたので今日は組み上げて行くよ。

(噂のカチエックスでバイク無料査定・売却!これが新しい売り方)

今回も完璧な仕上がりで大満足です(*´ω`*)

いきなりフラットブラックになるとシックになりますね。

ハイサイダープロトン2の配線で悩む

なるべくさっぱりして着脱も容易にするとなるとなかなか面倒です。

ウインカーに内蔵テールランプなので片側に4本×2&ナンバー灯×1
配線の長さとレイアウト考えるとちょっと手間がありましたね。
しかし一度しっかりやっておけば今後の着脱利便性やレイアウトも美しくなるでしょう。

そんな感じで取り付けしました(*´ω`*)

まだ配線を束ねておりませんがとりあえずレイアウト完了でございます。
メンテナンスの前にとりあえず先に予備検査だけ取ろうかなとエンジンをかけたのですが・・・
左側の2発が飛んでいないようですね。

至急チェックしておきます(*´ω`*)

  • URLをコピーしました!