【移転のお知らせ】2025年7月、千葉に移転します。5月~6月は店を閉めます。詳しくはこちら

GSX1100S EDR-21α ドライブレコーダー取付 フルード交換など

ドライブレコーダー取付が続いております。
皆さんが想像している以上に手間です。。。

早くて1日長いと2日。。。もっと楽にならないものでしょうかね。。。

ステーをSUS304板材で製作してガンコートしました。
型紙がある訳でもなく毎回現物合わせとなります。

後期モデルほど痛い目に合わない仕上がりになっております。
*自分が

リアキャメラはナンバーボルトと共締め仕様です。

ナットは溶接しておりますので間違っても回さないように・・・
基本作業上の手間は減らすようにしております。

フロントキャメラはいつもの場所に
この場所意外と攻めれないんです。

内側に寄せるとフェンダーが。。。
奥に入れると「エラ」が。。。
アッパーカウルにカメラを取り付けているので外せる必要もあります。
この辺が現在の限界でございます。

手元スイッチがミラーホルダーと共締めしております。

配線もほぼ目立たないレイアウトしておりますのでスッキリです。

ほんとっこの工具偉大・・・・
考えた人、超すごいです。
↑このサイズ買っておけば問題ないです。

前後フルード交換しまして、ETCランプ固定、リアカウルひずみ修正しました。
後はチェックと試乗で完成となります。

一応カメラ外す用の位置決め貼っておりますのでご安心を。

(´ー`)ドラレコは後の着脱まで考えてね。
*外せる様にすること。

ストレート(STRAIGHT)
¥485 (2025/03/24 22:45時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
三木谷浩史 (楽天)
\ポイント5%還元!/
孫正義 (Yahoo!)
  • URLをコピーしました!