空冷Zの最後の秘境?LTDってディスク径が特殊?Z1000LTD 車検 メンテなどなど

カワサキZ シリーズ毎回悩むのが
オリジナル純正なのかチャンポンなのかリプロなのか??です。

部品注文して開封取り付け→つかないなんてザラです。
カワサキゼットは複雑怪奇マニアックなバイクだとずっと思っております。。

Z1000LTDはディスク径が特殊?

私、この手の部品発注は何度も痛い目にあっておりますのでまず確認します。
277.5φ位・・・随分きりの悪い寸法ですね。

サンスターのカタログを見てもこんなサイズは売ってない。
敬愛する岐阜の達人にお伺いしましたがやっぱり存在しないという回答ゲットしました。

キャリパーサポート一体式リアブレーキなのでそのあたりが面倒ですよね。
その他のZ のキャリパーとサンスターのディスクに交換すればクリアできるのでしょうか?
とりあえず今回はあまり介入せずにお茶を濁します。

ステンレスディスクは焼きが入っておりますので多分歯が立たないと思います。
いつものブレーキディスクフェーシングするブラシでちょっとだけ改善させます。

多少、段はありますがフィーリングは非常に上がると思います。
とりあえずブレーキ鳴きがひどい人は表面をこのように研磨するとずいぶん緩和されますよ。
*当然ながら当たりが出たらまた鳴きます。

ホイールベアリングの状態は良いですが両面シールにしたいですね。

ハブのベアリングがシールなしになってますね。
私、基本的にグリスとかオイルとか飛ぶのが嫌なのでできればシールしたい気持ちでいっぱいです。

ベアリング自体は悪そうではないので今回はこのままで行きます。

リアのブレーキパッドはベスラにするよ

内側は残がありそうな感じでしたが外周は結構減ってますね。
今回交換しておいて次回のリアブレーキディスク構想時まで持たせましょう。

フロントもちょっと状態は良くないので交換しますね。

この時代の型押しキャリパーはパッドやスライドがスムーズでないと引きずったり鳴いたりしてしまいます。
分解して組むだけではパフォーマンスが発揮されないそんな構成も面白いですよね。
地味にやりがいがあったりします。

マニアックにアルミピストンになってるのは非常に良いと感じました。

アクスルシャフトは大丈夫だったよ。

ブレーキホースのレイアウトを変更するよ

ブレーキマスターからの取り出し角度が良くないのでホースが突っ張ってます。
若干短いのかな?と採寸しますが長さ的には問題ありませんでした。
フィッティングの角度だけ交換したので安上がりでしたよ。

リアブレーキスイッチがもげました。
部品手配しております。

デイトナのアタッチメントが非常に優秀なので使ってみてね。

部品いろいろ手配中なので現在保留でございます。

  • URLをコピーしました!