
先日、使おうと思い充電をするとランプが点灯しない?
おかしいな昨日は動いていたのに・・・・
とりあえず最新型の22vを持っていたのでその日は空調服を使いました。
翌日、念のため再度充電をするとランプがチカチカ
「あぁ~接触不良だったんだな」
満充電までしっかり行いました。
しかし AC プラグを抜くとランプは消えてしまい
再度AC プラグを挿すと20%がチカチカして充電が始まります。
何回やっても復活しないのでご臨終を迎えたのだと思いました。
スペアがないと困るのでとりあえず22vもう一つ購入しましたが
また来年ぐらいに壊れるようならバートルさんとはもうお別れです。
久しぶりにこんなに早くダメになるバッテリーに出会いました。

思ったっす!まさか蓋を開けると・・・・


THEデザイン!でした。
この裏にスイッチらしきものがもしかしたらある?
なんて淡い期待を抱きましたが大甘でしたね。。。。
微妙に充電がはじまるのが悔しい?

AC プラグを挿すと20%から毎回満充電まで充電が始まります。

面白いもので満充電後もスイッチは一切利きません。抜いてさすとまた20%のチカチカから始まります。
なんとなく悔しいのでもう10回以上やっておりますがダメな感じです。
常にバッテリーは純正派!京セラの信頼性ダウン

私、基本的に純正バッテリー派です。
なんとなくAmazon などで売られている胡散臭いバッテリーはすぐに壊れる印象が高いです。
なので費用的にかかっても必ず純正以外は使わないそんなポリシーで生きてきました。
使用年月・回数も低くそこまで雑に使っていないにも関わらずこの故障はちょっとショックですね。
アマゾンのレビューを見ると同じような人もいる感じでした。






という感じで私よりも散々な人が多数いらっしゃるみたいです。
これを見る限りアタリ?みたいに思ってしまいますよね。。。いやいや違う違う。
というわけで最新型の22ボルト購入したわけですが次こそは長持ちしてほしいですね。



-
サーキットにも最適!感動の軽さ!「LITHELI電動キャリーワゴンW1PRO」驚愕の33990円!(*´ω`*)
-
シーズン到来!「草刈り」安定のマキタ40VMAX 2024年度MY仕様で刈り始め
-
ついにマキタも値上げ!あと「7日」9/30までが旧価格だよ(*´ω`*)
-
超便利「マキタ ヒートガンHG181DZ」やっぱりコードレスって偉大過ぎるぅ~
-
落ち葉 掃除は吸うだけ。すっ凄い楽々♪掃除してね。マキタMUB187Dブロワ集塵機の季節やってきましたね。
-
「急死」バートルバッテリーAC360-19V 使用期間1年、充電回数50回程度。ちょっと信頼性低下したっすねー
-
「聖剣?刈るばー」切れ味MAX 草刈り600mm ヘッジトリマMUH003GZ スプリットモーターアタッチメントはもう使えない
-
なぬ!飛散?8割減?*当社比「和式の実力?」草刈り飛散防止「Gキャッチャー」は期待値以上だったよん。
-
マキタ製品のパーツリストを完全網羅!SPARE PARTS WORLDと言うサイトが秀逸だよ(*´ω`*)