
わたし、オリジナルの塗装大好き派なんです。
どちらかと言うと再塗装でピカピカの車両だとちょっと疲れてしまうんですね。
若干やれて凹んで割れて擦れての方が味わい深いし傷も気にならない?んです。
取り合えず、外装に艶があればそれで良いのです。
ZEPHYR400デカールタンクが
アップガレージで売られていたのでスペアでストックします。
流石アップガレージ購入金額7000円*送料入れて約1万円。
むっちゃお得だよなぁ~

いきなりですが手で10分位磨きました。








もっと真面目に磨けばヌルンヌルンになります。
当然ながらコンパウンドで削ってます。
角や一か所をひたすら磨くとか注意してね。
タンク内は少し錆びておりますがDIYレベルで除去できそうな感じです。
DIYで安易にコーティングは行わない方が良いですよ~気を付けてね(*’ω’*)
*基本的に中古タンクは未コーティングタンクしか購入しません。
コーティングされた時点で錆び錆び前科あり?と思って間違いないでしょう。
艶があればバイクって綺麗に見えるんです

磨いた後にワックス的なものをしてあげれば完璧♬
わたしは傷や凹みがあっても艶があれば良い派。そのエイジング感が良い味わいになってきたりするのです。
何となく革製品とかに近い?んですかね。
中古バイク買ってボロイな?なんて方、ちょっとセラミックコンパウンドで磨いてみて♬
かなり生き返る筈だよ(*’ω’*)


花咲かG(Hanasaka G)
¥4,155 (2025/03/26 00:54時点 | Amazon調べ)

-
千葉も行くわよ?GSX1100S ETC MSC-BE700S取付 クラッチホルダー交換 オイル交換
-
ついに発売決定!フロントメンテナンスの要待望のフレームスタンドJ -TRIPから38500円で発売されるよ
-
新たな拠点、千葉。業務の質を磨き、より強いつながりを築く場に。業務内容ガラリと変わります。
-
①オートバイ旧車ブーム?なぜ?80〜90年代国産バイクの高資産価値なのか?
-
ハイサイダーのミラーでサッパリ!701 SUPERMOTO 車検 E/Gオイル フルード交換 クアッドロックQI充電などなど
-
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
-
GSX1200S 油冷カタナ サス・ブレーキ外注出しなど
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
クラウドファンディング報告。2日目、その最終日は東京営業?ラストDAY