【移転のお知らせ】2025年7月、千葉に移転します。5月~6月は店を閉めます。詳しくはこちら

重量物も楽々♪デッドスペースを活用するシームレス整理術。無印良品の平台車の活用が便利すぎる。

はいはい皆様こんばんは(*´ω`*)
ほとんど減りまして気分的に余裕ができて参りました。

そう言いましてもまた来月になると押せ押せモードになってしまいますが
たまにはブログでも書いてちょっと気分転換しようかなという感じでございます。

昨日も「なるべく地べたに物を置くな!」っと書きました。
私も以前は地面に物を置いて使いづらいなあなんて思っていたことがあります。
何と言っても箱の中に「特殊工具や材料」をたくさん入れているので重量的に重くなってしまいます。
しかし平台車を下に入れることによって
「使いたいところまで重量物をゴロゴロと転がして移動することができる」
「しかもその下の掃除がしやすい」

これだけでスーパーメリットしかありません。
無印良品の平台車むっちゃくちゃリーズナブルなので是非ゴールデンウィーク前にゲットしてね。

おNEWのステッカー・キーホルダー・ワッペンゲットは此方(*´ω`*)

GW前に急いで手配しているよ

ゴールデンウィークで約1週間から10日ほど世の中がストップすると思っております。
ゴールデンウィーク明けから物の移動が始まるので
今のうちに不足ないように道具を揃えておかなければいけません。


先に東京で準備しておいて後設置しておくだけにしておきたいのです。
何でもギリギリでハァハァするの嫌なんですよね。

この台車は連結できるし重ねることも可能

一応4段までとなっておりますが「溝と突起」を合わせれば積み重ねて落ちることはありません。
使わない時の収納にも良いですよね。
*購入した以上据え置きで使用すると思いますが一応・・・・

形状的にこのように連結して使うことも可能です。
しかし地面が平面でデコボコしていないことが前提となります。

発想次第でいろいろなものに使えますよね。
私はだいたい2連まで接続して重量物を乗せたりしております。
*耐荷重80kg まで。

デッドスペースを最大に活用できる便利なやつ

机などの下に入れて引き出しのように収納物をスライドすることが可能です。
こうすることによって地面の有効面積が広くなりますよね。

さらに作業に移るまでも片付けるのも素早くなりますので非常に時短で気持ち良い。
店内も凹凸なくシンプルになりますので掃除もしやすいです。

全てのデッドスペースを活用してこのように使っております。
テーブルの下などに入れて使うのが最も効率的かもしれませんね。

ちなみに 何度も言いますが 耐荷重80kgとなります。
インチキな使い方ですかギリギリエンジン乗っけて動かしたりもする時もあります。

さらにウェットブラストの本体の下にもこれを入れております。
やはり周辺がメディアっぽくなるので移動させれると掃除が非常に楽になります。

  • 重量物の移動が非常に楽になる(特殊工具などは作業場所の近くまで運べる)
  • 下の掃除が楽になる
  • 模様替えも楽になる
  • 室内もシンプルになって地面の有効面積が増える

整理整頓ってハマるとすごく楽しいですよ。
何と言っても結果が伴うのが非常に魅力です。

なんで早くやらなかったんだ?と後悔することはしばしば。
何と言ってもむちゃくちゃ時短になりますからね。

ぜひこのゴールデンウィークガレージの整理などいかがでしょうか???


ベロス
¥559 (2025/04/18 20:39時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
ジェフ・ベゾス (Amazon)
\楽天ポイント4倍セール!/
三木谷浩史 (楽天)


  • URLをコピーしました!