ゼファー750 デコメンテ アッパーカウル取付け 2014 6/08 日々の出来事(業務日誌) 2014年6月8日 引き続きアッパーカウル取付けを行いましょう。 既に制限時間いっぱいとなっておりますこのカウル取付です。少々ワタシ甘く見ていた様です。 本当大変さはハンドルの問題だったようです。クリアーなので分かり辛いですが逃げをCUTしました。 しかも左右非対称の大きさでして対称にしますと殆ど坊主になってしまいます。 下手に大きくCUTしますと時間掛かりますのでこの辺で・・・ ハンドル廻りの部品を移動させないと全部スクリーンに当たると言う問題も多々・・・ 現在仮固定で部品待ち&デコメンテを行って完了となります。 日々の出来事(業務日誌) ゼファー750 デコメンテ URLをコピーしました! ゼファー750 デコメンテ アッパーカウル取付け SPORTSTER1200 USEDBIKE整備 関連記事 「ヘッドカバーを赤くしたい」GSX1200S イナズマ1200油冷カタナ 車検 スイングアームOH BITOシャフト など 2023年10月11日 GS1200SS同調とニューテックの巻き 2011年7月21日 GS1200SSポッキリバイク車検と鉄仮面の巻 2013年1月27日 こんなウォーマー良いね!の巻き 2006年3月14日 ニューテックオイル交換の巻き 2010年8月8日 CBR900RR⇔バンディット1200イカデビルの巻き 2010年7月24日 イナズマ1200 フロント&追加OH/リア/ベアリングメンテのまき 2011年5月29日 ”ぽーはちょむなう”の巻き 2006年12月27日