bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換 2014 9/12 日々の出来事(業務日誌) 2014年9月12日 ステムシャフトからチョークワイヤーが出ていて持ち上げるのに悩みます。 造りも凝っていて美しい仕上がりです。 機能だけではなくひとつひとつデザインが良いです。 ベアリングには直接アルミを当てたくないのでスリーブ入り。少しでも軽くする為の配慮なのですかね。 随分ルーズな構造ですがこんなのあり?なのでしょうかね・・・ もうちょっと進んでますが今日はこの辺で 日々の出来事(業務日誌) Bimota オイル交換 デコメンテ URLをコピーしました! bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換 bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換 関連記事 ゲッターロボの巻き 2009年7月3日 着せ替えのパイオニア 安心の旧車?GSX1200S イナズマ1200油冷カタナ。車検 デコメンテ 各部ガンコート塗装 セルスタート不調など 2020年10月11日 問題解決の巻き 2007年2月14日 朝から書類手続きです 2014年3月19日 何事うまくいない時の巻き 2008年3月6日 GSXR1100K油冷メンテ/キャブメンテ/ミニメンテ等の巻 2013年1月11日 イナズマ1200 フロント&追加OH/リア/ベアリングメンテのまき 2011年5月29日 Z1000MK2 長期冬眠から動かしフルノーマルに戻す?ソフトレストア ブレーキキャリパー・マスターOH 2022年12月1日