油冷メンテを行なうと調子良くなりますか?と聞かれますが”タペットが異常に狂っている”とか”同調がとても狂っている”状態で無ければ然程良くなるとも思えません。
ただ確認もした事ないのであれば見た方が良いと思います。
・ジェネレーターダンパーも減ると異音振動の元です。
・エンジンダンパーも同じで減ったまま使用するとケースが減りますので注意が必要です。
・タペット調整/カムチェーン調整(オートですが)当たりが付いたあとは変化が出ております。
・カムやロッカーアームのコンディション。エンジン内壁の汚れ具合によるオイル交換サイクルの認識。
・キャブレター同調により安定したフィーリング。
低下していれば向上しますがどちらかと言うと整える作業と思って頂ければ幸いです。
エンジン内になりますのでダンパーは硬くなります。そして減りますとアイドリングで異音が出ることもあります。
作業時に全てカムを撮影して後日納車時にお知らせしております。
内壁の汚れ具合からオイル交換頻度やオーバーヒート歴が感じられる事があります。