Z1R-1 タイヤ交換 ヨシムラ 油温計取り付け チェーンライン変更

  。 

豪快に梅雨入り。じめじめ~と言うよりやや肌寒い気温です。
夏はアイスコーヒーだぜぇ!っと小型冷蔵庫やハリオちゃんとか手配したのに・・・
随分前に作業終わっておりすっかり更新忘れていた件どえす。
あんまりにも綺麗だと怖いと思うのですが・・・私だけではない筈。
”全然気にしね~”と言う図太いハートは私には不要です。

自分のバイクで嫌な事はお客さんのにもしない方が良い?っと長い経験から感じました。
そして養生すると気兼ねなく(そこそこ)作業できるので安心です。

ちなみにウォーマーカバーです。これはあると非常に便利ですよ。
タイヤはα14としました。タイヤ交換特に画像無しで・・・

わたしタイヤは溝が無い方が好き派です。

旧車には溝溝~のタイヤ派もおります。これはリム幅細いとかっこいいですね。リム太いと溝の少ないとかっこいい?気がします。まぁ主観ですのでお好みでどうぞ。
*当時のスーパーバイクは18インチでスリックでしたからね~
このスーパー付け辛いスプリングを付けておきました・・・これだけテンション効くなら付け辛いので二連である意味は・・・・
それはそれで。
ハンドルロックの鍵がない?紛失?=ロック無しは困るの流れです。
ドリル嫌だなぁ~っと思いながら粉粉にならずに摘出完了しました。

ん~また要らない?スキルUP向上しました。いつも思うのですが・・・ネットってすげぇ~っと思います。
けつKSR110っと一緒ですか・・・スズキも流用激しいがカワサキも負けてませんね・・・
入れ替えておきました。
油温計を装着したいがハンドルクランプにマウントは嫌依頼です。
温度だけのメーターですのでどうにかスピードメーター下にマウントできました。チタンT=2MMでやっておきました。板っ切れを切ってスポット溶接だけですので画像はなしです。
温度取り出しは跨って右のギャラリーから取得が一般的です。
まぁボルトONであればここですよね・・・でもかっこ悪い。わたしも自分のゼットはここからは取らない予定?です。PTネジのセンサーが一番小さいのでこいつを使います。
オイルクーラーのフィッティングに加工してここから取得してしまおう作戦です。
お肉がたっぷりある所から溶接ビートが邪魔しない位置は・・・この辺かな?で決めました。
オイルクーラー取り出しは念の為固定して製作したボスを溶接して完了です。
この様な感じなりました。もう少し短くても良かったかな?色々安パイ必要です。
念の為・・・分解し、しこたま洗浄してエアブローしておりますのでご安心ください。
と言う感じなりまして油温取り出し見えないの件完成です。
オフセットスペーサーが仕上がって来ました。これでチェーンラインを出せる=タイヤに接触しない=安心となります。
やや見ずらい・・・画像。油圧クラッチになっておりましてホースが近い・・・と言うか当たっている事に気が付きましてレイアウトば変更せんと~です。
仕方ないので外通しにする方法としました。外してベルサン→付けて→外して→削って*5回位でしょうか・・・どうにかなりました。
丁度良いボスおりましたのでこんなクリップで固定しておきました。
5MM強と言った所でしょうか・・・まぁ安心。
ピボット-アクスルで左右合わせております。

今回の作業は以上となります。
  • URLをコピーしました!