バンディット1200 車検 サイドスタンド短足加工(ショート加工)ガンコート塗装 リアブレーキパッド交換等

寒暖差があり過ぎて”うぅ・・・さっ寒い~”って感じてしまいます。

随分あたたかい筈なのに人間の感覚っていい加減です。
今回は6回目の継続検査(車検)頂きました。
気が付けば随分お店を営んでいるものだ・・・・いつやめるか決めておかないと~

タンデム時に怖い。確かに後ろがぐぅ~んっと沈みますからね・・・
大まかに角度見ておきます。結構ざっくりです。1Gの伸びで1~2度は動くかもです。
デジタル角度計ってあると良いですよ。
サイドスタンド加工など
実油面確認などなど数値で見れる安心感は絶大です。
特に精密な計測ではないので安価なものでも良いかと思います。

取り外しましてソールとおちん棒を取り除きます。

コンターマシンの刃は2種類使い分けております。
・真っすぐ(直線)に切りたい時は広い刃
・うねうね(曲線)を切りたい時は細い刃

広い刃はどうやっても曲がらないので、ある程度直線に切れますので楽です。

*ただスタートでミスると修正が困難です。

次はソール無しで色々加味しながらケガイテ切断していきます。

ケガイて切ってケガイテ切ってを繰り返します。

ソールを切り出してエッジをR加工しておきます。

スタンド側にガッチリ開先を入れて全周溶接致しました。

今度は冷やしてからおちん棒(スタンド出し棒)の位置決めを致します。

色々悩みがありまして
・根本(取り付けボルト側)に付けると楽ですが出すのが重い
・ソール側に付けると脚に接触する可能性や逃げを考慮必須。でも軽い。

ブーツを置いて当たらない位置を~ある程度の余裕を持って検討です。
いきなり完成です。

艶消し黒ガンコートで塗装しておきました。艶消し黒の確実さは最強ですね。

角度計を置いている場所が・・・最初と違うと言うのはさておき。
なんとなく-2.6度ほど寝かしました。

取り付け後、追加して誤魔化せるように寝かせ目の妥協角としております。

パッドを交換致します。約半分位?でしょうか。妥当な残量です。


リアキャリパーとブレーキディスク清掃して此方は完了です。

プリロードアジャスターを回せるように~の件は板を曲げておきました。

テールランプがちらつく件。配線を少し触ると消えるので接触っぽいですね。

接点磨いて完了です。

ブルブル音はその辺乗りましたがわかりませんでした。今回は以上となります。

  • URLをコピーしました!