台風通過しましたね?逆戻り?と言った感じでしょうか・・・・
さて先日の続きを更新したいと思います。今週も晴れは少なさそう~
地味に蒸しますね。。。。
動画の様に少しガタつきますのでダンパー交換しておきました。
フロントを浮かせてステアリングの作動確認。インナーチューブの錆を確認しつつ・・・
お掃除・注油・防錆の流れです。錆びさせずに少し潤滑でスムーズに作動して欲しいですよね。
レバーも外してお掃除と注油しておきましょう。地味にカスが溜まっているものですよ。
操作系はスムーズに作動すると実に気持ち良いです。
サイドスタンドは乗車・下車で必ず使う箇所。
スッ!っと出てパッ!っと戻るとスマート。作動が悪い事によってちょっとした事が苦痛が疲れになるものです。
スロットルもお掃除して防錆程度に注油しておきましょう。
驚く効果は・・・・ありませんが。多分少しだけクリーニング効果高まると良いです。
ダストっぽい作業は必ずマスクしましょう。
キャブレターの同調はほぼ不要でした。一回合わせればそうそう狂わないですからね。
ブレーキフルードはゴールデンクルーザーどT4へ交換しました。
マスター側から抜けるものはたまに抜くとタッチがカッチリする時もあります。
リアはマスターOHしましたので念の為、真空引き掛けてしっかり抜いておきましょう。
ヒューズの確認はたまにしておくと安心度がぐぅ~っと上がるかも?しれません。
それにしても中々えぐい色してますね。流石に交換しておきます。
開いていた箇所にもスペアを追加しておきました。スペアは水色のマジックしております。
チェーンはお掃除して注油をしっかりしておきました。
基本ゴムを挟んで金属ボルトで締め付けるはあまりお勧めできません。
締め付けも曖昧でゴムが痩せると緩みます。
ネジロック濡れば~とも思いそうですが・・・なるべくケミカルのチカラを多用するのは・・・です。
本当はダンパー入れたかったのですが余肉が少ないです。
内径を少し広げてスリーブいれてラバーをサンドウィッチ。これでしっかり固定できます。
バッテリーややお腹ペコリンになっておりました。
発生電圧は14.3V/2000RPMでした。
たまにお掃除してあげると良いかもスポット。
ヘッドライトは2.8万CDほどでした。
明日車検取得して試乗して完成となります。