メインハーネス交換って一番手間が掛かるのがアフター電装部品の取付。
キャブ車のハーネス交換するだけなら4時間も掛からないと思います。
どこに何を綺麗にレイアウトするのか?考えているだけで悩みは尽きません・・・
( *´艸`)
例のバッテリーON/OFFキットはなるべく使い易く安全を確保できる箇所に取り付けました。
なんでメーカーはプラスに設けるのだろうか・・・マイナスではダメなのか・・・
知っている方おりましたらお待ちしております。
スペースはたくさんありますが安易に行くといけません。
電装系はなるべく集約されている方が見栄えも後々の処理も楽です。
全てプレート作ってロックナットは溶接済みです(‘ω’)ノ整備性はベリーグッドでございますよ。
M8の端子がまだ来ないのでその他を進めます。。
強制ファンが回っている時はランプ点灯して欲しい件。。。
メーターのインジケーターに美味しそうなメクラを2つ発見致しましたのでここにウェッジぶち込みたいと思います。
メクラは透過しませんので縁をカッターでキコキコしたら外れました(‘ω’)ノ
横のウインカーから光がお漏らしすると思います。ここ1MM以下でして・・・流石にシムテープまでは持ち合わせておりません。
はっ!そうだ!耐熱であればよいから・・・・紙ガスケットを入れて間仕切りしておきました。
メーターカバーを外すのにトリップのノブを外さないといけません。
こういう時「ルール」が車種ごとに異なりますので怖いですよね。
ねじ切りでした・・・引っ張らなくて良かった(*^-^*)
ウェッジソケット在庫してて良かった・・・・
各部材料待ちでございます(‘ω’)ノ