最終回?イナズマ1200を油冷カタナ(GSX1200S)にする

ウチの奴はアッパーカウルそのままでヘッドライト車検対応になっております。

残り作業細々して行きましょう(‘ω’)ノ

金属入りモールでカウル内側をカヴァーしておきます。
スズキ 94631-44110 一応リンク貼りましたが2550円(別)です。

両面テープが内側についているモールとか絶対使わないでくださいね。。。。。
屋内ならまだしも屋外でバイクにはまず耐えれません。

イナズマをキビキビ走らせる計画。

ファイナルをショートにします。15T→14Tへ街乗りは格段にいい感じでした。

チェーンスプロケットは前回交換しているのでロックワッシャーだけ交換しておきます。
これは毎回交換して2箇所以上曲げておくと安心です。

シフトシャフトからとてもオイルが滲み出て来ておりますので併せて交換しておきますね。

これは自宅の下で作業するのはちょいと厳しいかもしれません。

サークリップを外した後に万が一このシャフトを押すと向こうに行ってしまいます。
鳥の足?のラチェットが外れますと今度はクラッチカバー外して~と言う流れになり地獄の1丁目まっしぐらです。

外すのは大した事ありません(道具があれば)

タッピングをオイルシールに差し込む方法はやめた方が良いです。
成功確率が地味に低くオイルシールが残留してしまうと事態を悪化させます。

ゴミのマイナスドライバーを炙って曲げて削って滑らかにしM6をねじ切ったボスを溶接してスライディングハンマーで抜くだけです。

と書きましたが私もこれを自宅の下では作れません=お客さんはできないと言う事になります。


繋いでなるべく真っすぐトントンして抜くだけです。
10万回やってもうまく行くはずです?

このオイルシールは常に在庫しております。
リップ内にはフッ素グリスを封入して組み付けおきます。

オイルシールの圧入ですが基本的に手で入ります。
叩き入れないといけない、双方の状態が良ければそんな事はないと思います。

この辺のシャフトは錆び易いのでスレッドコンパウンドを塗って防錆しております。
このグリスはしつこく残ってくれるのでこういう使い方もGOODですよ。

モノタロウでNBRゴム板を手配しました。
穴はパンチで開けて15Rでエッジは仕上げておきました。

これだけでぐっと質感が上がるかもしれません。

イナズマ1200は本来ヘッドライトの中にスイッチ回りの配線があります。
カタナにすることによってお引越し場所はタンク下派とヘッドライト派と二通り。

私は負担掛けないヘッドライト派でございます。

レイブリック+NOVSIGHT LEDバルブ恐ろしいですね。
ウチの新光源非対応のテスターでも6万カンデラ出ております。


実際は7万強は出ているのではないでしょうか・・・いい時代だ・・・
数年前に売られていたLEDバルブはかなり辛いので交換した方がベターですよ。

  • URLをコピーしました!