
さて車検の準備を・・・・
HCが5000PPM???
あり得ない・・・テスターが壊れたのか?
あぁ~なるほどね。。。の結末。


車検証の距離と現在の距離を比較すると・・・全然走っていない。
フルードだけ全て交換しておきますね。クラッチは撮り忘れました(‘ω’)ノ

画像は下がった後です・・・
この時代はCO 4.5%まで HC2000PPMまでとなります。
テスターで確認すると5000PPMを超えて6000近くまで?
オイルレベルも上がっておらず。
PSを絞ろうが二次エアを直吸いさせようが数値が変わらず・・・
なんだこりゃ?ちと待て・・・オイルフィラーキャップを外して
くんくん(*’▽’) くんくん(*’▽’)
オーバーフローしていたので混じってますね・・・オイルにガソリンが・・・

水のようなオイルが出て来ました・・・・しかもガソリン臭いです。
と言う訳でオイル換えましたよ。シェルアドバンス ウルトラ4T15W-50
ノベリティー欲しい方はこちらのフォームへ入力してくださいな。

まじまじ見ると・・・凄い信じられない位置にホースキテマスネ。。。
結束しておきました。

頭がデカいドレンは嫌い・・・
スズキ純正のマグネット付きに交換しておきました。

あぁ~下がったわぁ~
調べないで行ってたら現場ではどうにもならない状況だったと思います。
あぶねー