Thoughts– category –
-
「amazon良品」2023年1月履歴から掘り起こす?感動・・・( ;∀;)
あっという間に1月も終わってしまいましたね・・・・ さて2023年1月履歴から買って良かったものをピックアップ。なるべく買い物を減らそうと思っているのですが・・・... -
ハイブリッド式(気化式×温風気化式)加湿器 40坪の店舗で加湿されるの? Dainichi Plus HD-RXT922
冬季、店内の湿度20%台当たり前・・・カラカラ~( ;∀;)でございます。 とにかくですね・・・・「目が痛い」んです。コンタクトもカピカピです。加湿器は今までは「バ... -
「季節家電はレンタルする時代?」Rentioで加湿器をレンタルしてみた。
モノが「気軽にレンタルできる」良い時代。自分の環境下でなければ大抵「良し悪し」はわからないのです。 昨年「XGIMI Horizon Pro ホームプロジェクターをレンタルし、... -
はんだ・SUSワイヤーを小さく保管。無印良品「ケーブル収納」が便利過ぎる。RACE/DIYにも
ハイパー地味ネタでございます。 使う分だけ?必要な分だけ身の回りに置いておきたい。その方が「間違いなく作業効率」は高いと思います。「出し入れや作業中の移動の手... -
バイク用ドライブレコーダーの取り付けは「手間が多い」新時代を想像してみた。
ドライブレコーダーの取り付けは手間が多いです。 ブラケットの製作/配線の結線・レイアウトも大変な手間を要します。お店の「ワイヤレススピーカー」を見て ふと思... -
微妙な?「Yoitasコードレス加湿器」意外と使える件(;’∀’)
Yoitas コードレス 加湿器 当店、「加湿器が無い」とちなみに20%を切ってしまいます。そこまで湿度下がると「目が痛く」「皮膚もピリリ」っとして来ます。 店舗なので大... -
「バイク」にも「静電気防止スプレー」が有効!樹脂パーツなどに(;’∀’)
そもそも此方「マキタ集塵機用」に購入したもの。集塵機ってこの季節、静電気が半端ないのです。 静電気でまとわりついているので拭いても取れないので非常に厄介です。... -
今年も色々壊れたな。2022年家電「ベストBUY」
いくら大切に使っていても寿命は来ます( ;∀;) しかも続いてね・・・ 家電って壊れる時って続きますよね?ある程度は仕方ないのですが・・・続くとダルイです。バイク... -
驚愕の高トルク「ドライバードリルDF486D」SUS304、ホールソーも楽々だよ(*´з`)
ドライバードリルDF486D いやいや驚きました。今更ながらトルクの薄いドリルを使っていたのだぁ~と実感。 高トルクも素晴らしいのですがクラッチも最高。ホールソーと... -
マキタ外伝「TYPE-C 90度 スッキリ化」身に着けるモバイルバッテリー安全に
身に着けるモバイルバッテリーなどのUSB接続って少し怖いです。USB差し込みを中折れさせた人いるのはないでしょうか??本体に沿って90度に変換する事によってそのリス...