イナズマ1200– category –
-
イナズマ1200 天気悪いがちょろっと乗って来た(*’▽’)
ふらっと河川敷まで乗ってきました。 暑かったり雨だったりと落ち着かない今年・・・・スグに極寒?なるのでは?と予測しておりますが如何でしょうか・・・ 地味に費用... -
第28話【イナズマ1200】③油圧クラッチ→ワイヤークラッチに変更する。 毎週月曜、朝8時更新
ワイヤークラッチはレイアウトに限界がある。 ワイヤークラッチ好きですが長さや金具角度がうまくフィットしないと操作性劣。油圧ほどの融通は利きません。 好きだけど... -
第27話【イナズマ1200】②油圧クラッチ→ワイヤークラッチに変更する。 毎週月曜、朝8時更新
(;゚∀゚)=3ハァハァカヴァーは11361-19E00 これを使います・・・多分じきに無くなると思います・・・ 一般的には油圧が良いですよ。今後ワイヤーに困る事もあるかも?しれませ... -
第26話【イナズマ1200】油圧クラッチ→ワイヤークラッチに変更する。 毎週月曜、朝8時更新
あっ!ストック切れて本日イナズマ1200遅れております・・・した? お盆のハイパーアクセスを期待して特番!特番!っとアップしましたが引いたのは最初だけ・・・意外と... -
速報?これは使える・・・・油冷1200後期オルタネーター。実はあのバイクのが・・・(*’▽’)
31400-03F03(31400-03F41)イナズマ1200/GS1200SS/バンディット1200K6は統合されてまっす。 [ 31400-03F03 ] 31400-03F41-000 ジエネレータアツシ 定価66900円(税別)2... -
第25話【イナズマ1200】爆軽!-108.5g スズキ リブ材(アルミ)でリアブレーキトルクロッド製作する
スズキ特有?のリブ材を使ってトルクロッドアルミにします(*'ω'*) ブレーキディスクからかなり離れる方向でのピロ(ロッドエンド)トルクロッド取り付けが容認?の世の... -
第24話【イナズマ1200】クラッチをワイヤーにするよ?
デンマーク?(意味なし) こちら皆さま大好きなスズキGSX750F(これこそ珍車)の最終の方のスプロケットキャバーです。(カバー)ワイヤークラッチでカバー自体がちょい... -
第23話【イナズマ1200】純正リアマスタータンク一体化??ビレットリアマスタータンク タイプ2
隠れた?名品?ビレットリアマスタータンク タイプ2 基本、ミニバイク様です・・・が?ニッシンマスターホース取り出しピッチと径って一緒じゃないかな・・・多分。と言... -
第22話【イナズマ1200】コワースのフロントフェンダーが地味にスーパーバイク過ぎる?件
イナズマ1200のノーマルフェンダーって不思議な造形なのです。(妙に前後に長い) 某F金さんクラスになると”むぅ~不思議な造形で素敵?”との事・・・・4周回って流石... -
第21話【イナズマ1200】安価・小型・多機能?KOSOの油温/油圧が実用的? 毎週月曜、朝8時更新
どどん(*´з`)♪ ちょっとオイル滲んでいてスイマセン・・・・PTネジをM8に無理やり加工しておりまして・・・対策しておきまっす。 KOSOの安価な油温/油圧計を使っており...