KZ1000/KZ1000MK2/Z1Rをフレームからはじめよう。– category –
-
⑲フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。電装系プレート製作等&メインハーネス製作
新年あけましておめでとうございます。皆さま本年も難易度の低いお仕事歓迎でございます。 モトガジェット M-UNITも2回目なので勝手がわかって早いかも?なんて思って... -
⑱フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。電装系プレート製作等
これだけ集めると爽快!金額足し算してビックリ!軽くて小さくて便利な世の中になりましたねぇ~ 取り付けるもの達です。 ・PAMS ウオタニSP2 ・オカダプロジェクツ V-... -
⑰フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。フューエルキャップ キーレス化
GS同様Zにもモトガジェットの優秀な電装を使います。メインキーもGS同様非接触キーに。不要な鍵は極力減らす方向で進みたいと思います。 時間が無くて取... -
⑰フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。ステップ製作
まだ仮ですが想像するには十分です。 市販のバックステップにウン万も出せる経済的余裕はございません。 現行のSSなんかだったら作りませんが少し古いバイクは構造がシ... -
⑯フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。Z1000MK2シートをKZ1000フレームに付けよう。
Z1000MK2シートをKZ1000フレームに付けよう。です。 乗せてみると微妙に届かない?感じです。 わざわざ取り付けを換えるとは・・・・マニアック。 ヒンジ単体で確認をば... -
⑮フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。センサー等
今日は大安ですね。 油温センサーをオイルパンに取り付けましょう。 モトガジェットは各サイズのセンサーが選択可能でありがたいです。 選べるとまた悩む訳ですが~ 一... -
⑭フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。オイルドレン移設
裏からミッションも確認出来て二度おいしい?かな~ 古いバイクのオイル交換=マフラー外すイメージ。お客さんは関係ないですが私は正直だるいので今の内にドレン引っ越... -
⑬フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。オイルクーラー取り出し製作
オイルクーラー取り出しを製作しましょう。 売られているものはどうしてもゴツイ。製作して販売する側の立場であれば”堅牢・製作が楽・取り付けリスクが低い・売価上限... -
⑫フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。リビルトエンジン到着
EBAYにてリビルトエンジン購入しました。 梱包材入れて120キロほど・・・こんな重量物は船でしょ?と思ったら空輸でした。 購入が11/13で通関終えてお店まで配送到着が1... -
⑪フレームからはじめるKZ1000/KZ1000MK2/Z1R。PINGEL(ピンゲル)GUZZLERコック取り付け加工
PINGELと言えばGUZZLER。と言いましても使っている人見たのは過去に一人だけ。 本音は廃盤のグレー×レッドのものが最高。以前所有してたスポーツスターに使っていたなぁ...