日々の出来事(業務日誌)– category –
-
男の?漢の?バイク…GS1200SS。車検 デコメンテ SUSブレーキホース製作 オイル交換 メーター周り研磨など
キャッチフレーズ、キャッチコピーを考えるってとても大変。わたし思うに。このGS1200SSのキャッチコピーを作るとき、バイクの周りをよぉ~く観察して”無骨な”とか”当時... -
XJR1300YSP限定 ブラックスペシャル。車検 デコメンテ
メーカーで使うヒューズのアンペアが違う・・・7.5Aとか40A??う~ん激レア?あまり見た事ないなぁ~っとしみじみ。昨日の続きを〆ます♪ アクスルシャフト確認しました。... -
XJR1300YSP限定 ブラックスペシャル。車検 デコメンテ
限定と言われると人間弱い所ありますよね?ご当地限定○○とか 1000台限定とか 限定解除とかお待たせしております。やれば早いのですが手が二つしかないもので・・・開... -
油のカタナ入りました?GSX1200S 油冷カタナ キャブメンテOH&研磨 メインハーネス交換 マグタン再塗装 ブレーキマスターステー製作
最近はモニターの解像度も上がっておりましてアップ(拡大)にも耐えれないといけないのは女優さんだけではない?と思うのは私だけでしょうか。 帰社後に研磨しておりま... -
初期型のGSX-Rはやはりかっこいい。GSX-R750 GR71 フルード交換 キャリパー洗浄 などメンテ依頼
ちょっと簡単なメンテプランを構築しようかと思い数日・・・・行きついた結果。”セットにせずバラ売りが一番”っと言う感じになりました。メンテメニュー更新しておきま... -
最近はノーマルマフラーも人気です。GSF1200S 車検 オイル交換 フルード交換
若かりし頃は”マフラーはいい音が一番! フォーン!”っと言う気持ちでした。大きな音で長く距離を乗るとサイレンサー側の右耳が疲れると言う経験上から私もどんどん消... -
油のカタナ入りました?GSX1200S 油冷カタナ キャブメンテOH&研磨 メインハーネス交換 マグタン再塗装 ブレーキマスターステー製作
近頃は?本家本元よりも亜種の方が多い気がしますね。(当店)色々な意味で楽ち~ん♪ですからね。っと言いましても年月の流れは早いもので知らぬ間に旧車になっているか... -
油冷1200系の隠れた名車?イナズマ1200.油冷メンテ
厚木の名店車でございます。インパルスカウルをスマートに装着して純正チックでいいですね。 1200系の油冷買うならイナズマっと思っております。GSF1200=サーキット・ジ... -
でっかいカタナ入りました?GSX1400S KATANA1400。車検 デコメンテ キャリパーOH+アルミピストン
昨日の続き作業でございます。 タイヤ銘柄と製造年月日確認しておきました。タイヤは新しければ新しいほど安心な気持ちになりますが注文して届いたものが半年~1年前と... -
でっかいカタナ入りました?GSX1400S KATANA1400。車検 デコメンテ キャリパーOH+アルミピストン
最大の油冷1400CCの強心臓をもつGSX1400ベースのKATANA。GSX1400は2001~2008年まで生産されていた地味にロングセラーなバイク。このエンジンが他に使われなかった事がや...