日々の出来事(業務日誌)– category –
-
ビッグバイクブームの代表作と言えば・・・カワサキGPZ900R 忍者。ラジエター交換&水回りホース交換 左スイッチ交換 シフト作動確認などなど
いつも思うのですが・・・・なぜか依頼作業の動線上に”罠がある?”気がしてならないのは私だけでしょうか。予定通りの作業が終わらない×沢山。。。 お漏らし~からのキ... -
結構好きな乗り味L型ツインDUCATI900SS 車検 タイヤ交換 バッテリー交換 フォークOHなどなど
どどぉ~ん!ALIANTバッテリーを付けておいて頂戴な?(おかわり)このサイズで24AHもあるのよ・・・・とんでもない時代に突入しましたね。価格も痺れるPRICE: ¥44,800... -
カタナは1000!GSX1000S 車検 リアディスク交換などなど
ドライカーボンとヨシムラパーツを完全装備したGSX1000S。あえて1000と言うのがマニアックですよね? バナナも本物の鉄管だし・・・・リアディスクとキャリパー交換致し... -
結構好きな乗り味L型ツインDUCATI900SS 車検 タイヤ交換 バッテリー交換 フォークOHなどなど
場所も少し出来たのでフォークを分解致します。 古い倒立フォーク構造がシンプルでありがたいです。 相当使ったオイルですが綺麗なものですね。 インナーの振れは揉んだ... -
ちょっと名称が紛らわしい?GSX750RR?(GSX-R750)フロントメンテ(フォークOH) ボトム研磨 ブレンボキャリパー サンスターネオクラシックディスク リアキャリパーOH+ガンコートなどなど
リーチを掛けてからが一番長いと思いませんか? やっとこさ最終章にこぎつけそうです。進行していて気になる点ってあるじゃないですか。そうすると地味に考えてしまった... -
名車カタログと言えばZ1(Z900RS)。続ブレーキ鳴き改善計画 キーセット交換
引き取りに来て置いていく、最近の定番化?でしょうか。。。(^^♪ 鳴きがまたもや発生しましたので都市伝説を試してみましょう計画でございます。 当時のパッドの素材だ... -
GSX1200S 油冷カタナ。DIDチェーンサンスタースプロケ交換 フューエルタンク交換 フォークオイル交換 ハンドル交換などなど
shell advanceもはじめました。 現在のエンジンオイル取り扱いはニューテック・elf・shellの3社となります。もっと良いものがあるんじゃないのかな・・・・常にドキド... -
結構好きな乗り味L型ツインDUCATI900SS 車検 タイヤ交換 バッテリー交換 フォークOHなどなど
連荘でアップすると雑なブログがもっと雑に・・・忘れる前に・・・出来る内に・・・・ 車検とタイヤ交換とバッテリー交換とフォークOHなどご用命です。。 タイヤ交換を... -
GSX1200S イナズマ1200 油冷カタナ。キャブメンテOH+研磨 メインハーネス交換 JBマグタンホイール再塗装など
やはりカタナにはバナナが似合いますね。 バイク乗らない人からすると・・・”お侍さんにバナナが似合う???”っと思われそうであぶない。。かも? キャブとハーネスと... -
GSX-R1100M。デコボコ油冷スイッチ メーターハーネス交換
コロナで全然乗ってません的なお話をよく耳にします。ん~大人だなぁ~っとしみじみ。。。大人は我慢できますからね~色々と。スイッチとメーター背面ハーネス交換致し...