日々の出来事(業務日誌)– category –
-
油冷電鉄ぷっぷー♪GSX-R1100L ニッシンキャリパーNEW ダエグリアキャリパーNEW ゲイルスピードマスター(左右)車検もろもろ
ラジアルマスター希望でして・・・・お勧めはと聞かれると「ゲイルスピード」フル削り出しで質感が非常に上質です。リペアも充実でまず偽物が流通していない。。。タッ... -
「えっ?120馬力もあるの?」1983年感動のGPZ1100(空冷)ミシュランPOWE6 タイヤ交換 フォークOHその他
フロントフェンダーをふきふき・・・ん?なんか文字があるぞ??M/I/H/A/R/A(*´ω`*)おぉーミハラスペシャリティー激レアですね。そんな訳でフォークをバラシまっす。 ... -
油冷電鉄ぷっぷー♪GSX-R1100L ニッシンキャリパーNEW ダエグリアキャリパーNEW ゲイルスピードマスター(左右)車検もろもろ
薄いタンクはやっぱりかっこいい(*´ω`*)これ地味にマニアックなヘッドライト固定なんです。丸目ヘッドライトステーをフォークにクランプ方式=整備性劣悪で怠い。GOOSE... -
「逆行のスズキが放った異端児GSF1200」車検 油冷メンテなどなど
GSF1200の一番素敵なのは「フレームとタンク」 ここまで曲線美なパイプワークフレームも非常に珍しい。GS1200SSもこっちベースだったらもっと良かったのに。。。と思う... -
「えっ?120馬力もあるの?」1983年感動のGPZ1100(空冷)ミシュランPOWE6 タイヤ交換 フォークOHその他
急遽?勝手に足を生やしました。にょきにょき。サイドスタンドの利便性が悪いままバイクに乗っている方って地味に多そう。。サイドスタンドの利便性をあげるとトラブル... -
「えっ?120馬力もあるの?」1983年感動のGPZ1100(空冷)ミシュランPOWE6 タイヤ交換 フォークOHその他
GPZ1100(空冷)Fが付くとか付かないとか。難しいですね・・・さてさてタイヤもカチカチでフォークもずぶずぶな状態でございます。キャブがしゃっきりしたので動く所をリ... -
「逆行のスズキが放った異端児GSF1200」車検 油冷メンテなどなど
遡ること20世紀末。ノストラダムスの大予言ってありましたね。。。。大魔王的な。ではなくて大型車ネイキッドブーム全盛。CB1000SF BIG1 空冷4発XJR1200 ZEPHYR1100な... -
GSX-Rの中では不人気だった過去?GSX-R1100K 車検 タイヤ交換 オカダプロジェクツ プラズマブースター取付
珍しくホイールを前後で外しております。*私あまりやりません。部品が今日に限って遅くて( ;∀;)取り合えず、前後外して段取りしとくかぁーの午前中でした。動画撮れ... -
Z1000MK2 長期冬眠から動かしフルノーマルに戻す?ソフトレストア ブレーキキャリパー・マスターOH
ブレンボ純正タンクは透明度が・・・・っと思っているのは私だけでない筈・・・そんな事は気にしない可能性も高いですね。マスタータンクを小さくしつつ「ストレート」... -
GSX-Rの中では不人気だった過去?GSX-R1100K 車検 タイヤ交換 オカダプロジェクツ プラズマブースター取付
わたしの記憶では「GSX-R1100K/L顔は不人気」だったような・・・(うる覚えかつ当社比)時は流れ「ネオクラシックブーム」がHOTな時代。17インチで丸目2灯って良くね?...