日々の出来事(業務日誌)– category –
-
Z1000MK2 長期冬眠から動かしフルノーマルに戻す?ソフトレストア ブレーキキャリパー・マスターOH
あぁ~天気いいなぁ(*'▽')ちょっと出掛けてしまいそうな気分ですが。だめだめ。 今日はぁ~リア回りへ移動しますね。。。 ホイールリム内を磨いておきます。最初はこん... -
Z1000MK2 長期冬眠から動かしフルノーマルに戻す?ソフトレストア ブレーキキャリパー・マスターOH
やっと本丸まで辿り着きました。仕事を絞った甲斐があるちゅーもんです。ざくざくコイツに集中して進行しますね~ タイヤ交換をする為にホイール内側を綺麗にしておきま... -
トライアンフ タイガー800XC タイヤ&リアパッド交換
長らくお待たせしております。予約困難?店 デコボコです(*´ω`*) やれば早いのですが・・・早く終わる作業ばかりしていると一生順番が回って来ない人も・・・ さささ... -
SRX400 ボトムケース加工 塗装
さてさて先日ピックアップしておりましたが?色々とマキタが・・・ではなく宿題の〆がありまして保留しておりました。 もう一度仕上げて塗装に行って貰います('ω')ノ エ... -
GSX1100SR 車検 メーターOH エンジンオイル交換 グロメット交換他
おじさんになると・・・バイクってノーマルがかっこいいよなぁ~(*´з`)味覚の変化がおきませんか?薄味。。。 さてさて車検は先に取って来ましたのでメーター先に依頼し... -
TZR250R.SP(3XV) デコメンテと各部修正
どでん!(*'▽') たぶんこれでほぼ完了の筈です・・・何も起こらないで欲しいです。 フロント回りからチェック致します。 シャフトが叩かないと抜けない謎???TZRって... -
ヤマハTRACER900GT デコメンテ
新しいバイクは外装の外し方がわからない・・・・自分のかつてのYOUTUBEに助けられるの巻 ヤマハはまだ整備性が良い方だと思います( ;∀;) つづきです。 タイヤはみん... -
ヤマハTRACER900GT デコメンテ
最近人気の?ヤマハ3気筒系TRACER900GT。さっぱりしておりますが近年のバイクは外装外しが手間なのです。 わざわざそんな面倒な作りにする必要があるのかと・・・逆に... -
GS1200SS フロントメンテ&リアメンテなど
さてさて・・・何で?こんなに?時間が掛かったのかはよくわかりません。 しかーしちょっとはわかっているんだよね。原因が。。。ほぼほぼ滑り込みで依頼される車検と整... -
TZR250R.SP(3XV) デコメンテと各部修正
ぼよぉ~ん(*´ω`*)リア回りの灯火類これで完結・・・なんちゅー時代なのだ。 塗装が仕上がってきましたのでサクサク組み付けます。 みんな大好きカチオン電着塗装でご...