日々の出来事(業務日誌)– category –
-
GSX-R1100L 後期型ジェネレーター交換 チェーン・スプロケ交換
ミシュランとは恐れいった!(*´ω`*)ビバ!GP。 さささ~っと交換しますです。 前後サンスター&DID ZVMXドライブチェーンで交換しました。まさかフロントが14Tだった... -
GS1200SS フロントメンテ&リアメンテなど
GS1200SS/イナズマ1200のピボットシャフトが錆びている確率ほぼ100%しかも純正廃盤です( ;∀;) 代替のシャフトをビトーさんに質問した所、回答得られましたのでこうご... -
RVF400 リアがロックしました? リアキャリパー/マスターOH ディスクパッド交換 メッシュホース製作
ででん!朝のブログが更新されていなかった・・・・( ;∀;) やっと部品揃いましたのでザクザク?進行したいと思います~ 先日仕込みを完了しておりますのでエアブロー... -
SRX400 ボトムケース加工 塗装
このボトムケースを当時風?にしたい希望です。 外注に出してしまえば安心のぉ~と言う事で。さささぁ~と仕上げて匠に発送しておきます。 アナの奥まで黄色いの・・・... -
GS1200SS サンスターネオクラシックディスク交換など
ブレーキパッドが届きましたので組み付け完了です(*´ω`) RK-MAXが廃盤になってしましたのでお手頃シリーズ第二段?ゴールデンパッド(シンタードメタル)をチョイス! ... -
GPZ900R 車検 ブレーキ鳴き止め その他整備
あのトムクルーズも愛用・・・したかもしれない・・・・トップガン。新しいのも見ていない・・・古いのも・・・すいません。 サクサク進行致します。 前回から距離も進... -
GSX-R1100L 後期型ジェネレーター交換 チェーン・スプロケ交換
中途半端に外装を外してしまったので横1枚。 待っている間に終わるよぉ~なんて言いましたが置いて行って貰って良かったです。 はい。こちら最新型?のペストルになり... -
GS1200SS サンスターネオクラシックディスク交換など
あれれ?自分の予想では今日終わる筈が・・・・部品が届かない(パッド)( ;∀;) ちなみにRK-MAXの30/34ブレンボパッド(1ピン)廃盤なったみたいよ。地味にショックで... -
TZR250R.SP(3XV) デコメンテと各部修正
作り物を塗装にしますので一旦脱いで頂きます(*^-^*) つづきを進めます。 リアブレーキホースを製作致しました。毎度のじんわり地味仕様でございます。 蛇が這うように... -
TZR250R.SP(3XV) デコメンテと各部修正
むむむむ・・・ カウルが付かないぞ・・・・無理やり入れれば入るが。。。超無理やり=近い将来割れるです。 ( ゚Д゚)ハァ? 既存のファスナー受けをドリルで揉んで外します...