日々の出来事(業務日誌)– category –
-
THE男のバイクを「AP RACINGでもっと男らしくする?」車検 オイル交換 FCR同調 CP3269取付→ブレーキホース製作
GS1200SSのⅡ型って結局どのくらい生産台数あって売れたんでしょうね??間違いなく3桁台しかないですよね・・・・よくよく考えるとこの1年のためにちょっとだけ... -
旧車と言われる全てのバイク「バッテリー革命中」AGM&GELプロバッテリーがとびっきり最高の件
開放式バッテリー装着の方は半ば強制的にMF に交換しております。開放式バッテリーはデメリットだらけでメリット自体がほぼありません。 プロセレク... -
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
あちこち作業が同時進行で地味に滞っております。移転の色々な手続きもあり頭が常にフル回転です。 コツコツとできるところから進行していきまっくす。 ハイ... -
KZ900って「かなりマニアック」?Z系STDに使わる苦手なミクニキャブ。VM26SSをOHするよ。
見れば見るほど何がオリジナルなのかさっぱりわからなくなってきました。曲がっていたり、傷がついていたりちょっとそのまま使えない部品が点在してお... -
500SS MACHⅢ 「マッハもMFバッテリー化?」車検とバッテリー交換
とりあえず車検を取って欲しい依頼です。はいはい♪っとエンジン始動!1発調子悪いので急いでプラグを交換。白煙もくもく!火災報知器が鳴る前にエンシ... -
XVS950BOLT エキパイだけOVER流用してスリップオンサイレンサーは他車で付けるよ!
現在、ノーマルエキパイ+スリップオンサイレンサーという仕様です。うまく流用するとこのままエキパイだけOVERになる?とのこと。 ほんまかいな?っと思いな... -
極太のエキパイが妖艶?GS1200SS 車検 フルード/エンジンオイル交換 リアブレーキスイッチ キャリパー洗浄
1月の中旬になるとお正月ってずいぶん前だなぁ~っとしみじみ思ってしまいます。今年もあっという間に年末になってしまうのですかね?? さてさて1月からやるこ... -
GOOBIKEでも3台?実は希少なB-KING。GSX1300BK 車検 チェーン・冷却水・フルード・ミラー・ブレーキディスク・パッド交換
さてさてかなり貴重なGSX1300BK B-KING。いつ見てもグラマラスでマッチョですね。部品の手配もスムーズに行き、部品も全て調達完了ですので作業進行してい... -
過去世界最速がじわじわ来ている?ZZR1100D6 フォーク/キャリパー/キャブOH スイングアームメンテ タイヤ交換などなど
成人の日が快晴って珍しいですよね?なんとなく雨か雪の印象がすごくありませんか・・・ さてさて当時世界最速ZZR1100をオートバイ誌で見てびっくりしたも... -
KZ900って「かなりマニアック」?Z系STDに使わる苦手なミクニキャブ。VM26SSをOHするよ。
今回は私の非常に苦手としているZ 系の純正キャブ VM。構造的に特に珍しいわけではないのですがこのVMキャブ種類が多すぎるんです。そして年月が経ちすぎ...