日々の出来事(業務日誌)– category –
-
GSX1200S イナズマ1200油冷カタナ 車検 デコメンテ他
たまに発生する油冷カタナブーム。今はだいじょうぶな感じです(*'▽') 車検は終わっておりますのでさささ~っとメンテしてしまいましょう。 タイヤ製造年月日・ホイール... -
TZR250R.SP(3XV) デコメンテと各部修正
ふと前回の記事をみますと・・・・2022-07-23約3か月ストップ。。。。 こりゃ~参った( ゚Д゚) じわじわ進みます。 メーター(中古)へ交換して欲しい(綺麗)です。 ETC... -
GPZ750/GPZ750F 車検 フォークOH スプロケ交換 タイヤ交換 クラック補修など
明日使いたい?との事で取りあえず急ぎます('ω')ノ こちらコンチネンタルロードアタック3CR 希少なラジアルです。 このサイズですとなかなかなウエイトで5.175KGほど。 ... -
GPZ750/GPZ750F 車検 フォークOH スプロケ交換 タイヤ交換 クラック補修など
味が・・・味わいが出過ぎているGPZ750スーパーフォークオイル漏れしておりましたので修正インナー差し替え致します~ その他も(*´з`) 殆どオイル入っておりませんでし... -
YZF-6R 車検 オイル・フルード・クーラント交換
予め予約を頂かないと車検と併せての整備は難しいです。=簡単な汁物のみならギリギリ対応。 驚愕の5年放置でもバッテリー交換すればエンジン掛かる恐ろしさ・・・少し... -
DUCATI ST3 ハンドルスイッチ・MOSFETレギュレーター流用交換デイトナ電圧計取付 D-UNIT USB忘れ・・て
さてさて・・・端子も届きましたので引きまわして行きたいと思います。 USBは多分しっかり固定すると融通が利かない気が・・・しましてクリップONデュアルロックで行き... -
DUCATI ST3 ハンドルスイッチ・MOSFETレギュレーター流用交換デイトナ電圧計取付 D-UNIT USB忘れ・・て
もし?もしか?してD-UNITとUSB忘れてますん(*´з`) 名器 デイトナD-UNITUSBポート取付致します。 DUCATI ST3の外装外すのも慣れたもので・・・早いです。慣れてもこの... -
DUCATI ST3 ハンドルスイッチ・MOSFETレギュレーター流用交換デイトナ電圧計取付
さてさて王道のヤマハ純正MOSFETレギュレーターを取り付けていきましょ~(*´з`) 縦横は似たようなものなのでイケるかな?っと期待値が上昇します。 口の中に入らないな... -
GS1200SS フロントメンテ&リアメンテなど
油冷での流用オイルクーラーには必ず振れ止め付けたい所です? ムニュっとさせておきました。 こんな感じで完成です(*´ω`*) 不要な個所は後からベルサンで素飛ばしてお... -
GS1200SS フロントメンテ&リアメンテなど
一回ストップすると停車時間が長い・・・当駅。。。。ご注意を。 時間が空きましたのでオイルクーラーロア側のステーを製作致します。 色々と悩んだ結果一番これがシン...