日々の出来事(その他)– category –
-
Looking back at the blog 「March 2023」
2024年新年早々に色々ありましたね( ;∀;)さてテンション下がりつつ去年3月を振り返ります。。。タグ:2023-03 For Z1!「現代のYOSHIMURAチューン」が抽選で手に入るぞ... -
Looking back at the blog 「February 2023」
2023年2月ブログを読み返しても季節のこと何をしていたのかよくわからないただ「マキタ」記事が異常なボリューム読み返して驚いた タグ:2023-022/1からどうぞ記事量は5... -
Looking back at the blog 「January 2023」
2023年今年思い浮かぶワードは「コロナ解除・猛暑・暖冬」近年は過去と類を見ない事例が多く「やりたいことは早めにね」っと人生の背中を強く押してくれたりもします自... -
バイクをたまには「10分」磨いてくれ(*´ω`*) ぼろい・汚いと言われた君たち
実はわたしバイクが勝手に綺麗になる方法を知っております・・・ 「洗車に出す!」*有料 これしかありません。それ以外は自分でやるしかないのです。「磨かない=愛が... -
「ナマはダメ♬」大切なモノには被せてなんぼ「ニトリル手袋で手にも人間にも優しい」バイク整備
(*'ω'*)おはよー毎朝8時のブログだよ ニトリル手袋の普及率がやばい。ECサイトの発達により益々普及したのではないでしょうか。おじさんが若い頃は「そんな便利なもの... -
もう「うっかり」しない ラベルライター超便利 「ピータッチ PT-P710BT」
ブラザー ピータッチ ラベルライター PT-P710BT みなさんラベルライターって使ってますか??代名詞で言えばキングジム「テプラ」ですよね。実はブラザーのP-TOUCHの方... -
年間使用頻度「極低」デジタルタイミングライト 無いと困るそんな工具
EQUUS 590 518プロフェッショナルタイミングライト 日本語説明書はこちらから。 これを購入して使用したのも数回。点火時期の調整とか確認とか死語ですよね。。。。これ... -
邪魔くさい「レーシングスタンドフック受け」スッキリ収納したい(;’∀’)
お仕事で使っておりますと「様々な受けが必要」なのです。 いい加減。工具箱に保管はやめることにしました。まだ仮ですが作りながら考えたいと思います。 スチール 角パ... -
出し入れ保管が楽しくなる「バイク部品整理術」年末にトライ?
現在ストックしているバイク部品達です。*(アフター小物のみ) 整理整頓って超面倒です。しかし最初にやっておかないと・・・・「どこ置いたっけ?か?」っと再度購入... -
すぐに飲みたいけど・洗いたい「BALMUDA The Brew 」琺瑯とパンチングトレーで整理
BALMUDA The Brew STARBUCKS RESERVE LIMITED EDITION コーヒーを自動で美味しく淹れてくれて使用後のメンテも楽々?です。しかし淹れたらすぐに飲みたいけど最低限水で...