未分類– category –
-
(最終話)GS750を治して動かします。
いきなり完成しております(*´ω`*) 気持ちはゼファー550に行っております・・・・軽く内容記しておきます。 エンジンはブライトロジックにて相当前にOH済みエンジン。要... -
GSX1100S 車検 ハーネス交換 マフラー取付 FCCクラッチ オイル交換など
クラッチを換えたい~♪ なぜか最近多い気がします。これはたぶんスズキの部品供給が絶!厳しくなった。=ユーザーも焦る!流れでは。。。如何でしょう? GS/GSX系はちょ... -
GS1200SS ヨシムラST-1カム ブレンボ30/34キャリパー ブレンボブレーキマスター ゲイルスピードクラッチマスター オイル交換他
今日もまたヨシムラST-1組付けていきます。 イナズマ1200とGS1200SSの為に買った「板ラチェット」SK11 ギアーテック ダブルフレックスラチェットレンチ 8×10mm MFR0810N... -
「極太」NGC(NEW GENERATION CLASSIC)油冷メガホンマフラー GS1200SS
惜しまれつつ?絶版となってしまって唯一無二の極太マフラー。NGC(NEW GENERATION CLASSIC) その「太さは半端ではありません」。そして手曲げで「完全に取り付けが成立... -
「バイク カスタムパーツ」ヨシムラ GSX1100S ステップKIT バックステップ*ファイナル除く
いつでも手に入ったヨシムラパーツ達も絶版・廃盤の昨今。みなさま如何お過ごしでしょうか?ヤフオク三昧。。。。価格高騰中~( ;∀;) カスタムパーツ覚書デパート更新... -
「バイク カスタムパーツ」ヨシムラ 機械曲チタンサイクロン アップタイプ Limited GSX1100Sファイナルエディション
機械曲チタンサイクロン アップタイプ Limited GSX1100Sファイナルエディション 「バイク カスタムパーツ」を備忘録的にも今後の為にも残すブログを始めます。 非常に... -
「使える小技」フロントフォークオイルシール 「非分解」で交換する術
そんなに驚く術ではございません。知っておいても良い小技。かと思います。 ちなみに「正立フォーク」にしか使えませんのでご注意を フォークオイル交換して数日?数か... -
【タイヤ重量】ミシュラン ロードクラシック ROAD CLASSIC 100/90-18 130/80-18
タイヤの重さ・重量のコーナーです。「ホイールの重さは気にするけど・・・タイヤは気にしない」・・・なぜ?重さ以外の事が重要だからかもなのかもしれません。 でも自... -
【タイヤ重量】ContiRoadAttack コンチネンタル ロードアタック3CR 110/80-18
ContiRoadAttack コンチネンタル ロードアタック3CR タイヤ重量お知らせ致します。 5.175Kg(*'▽') なかなかヘヴィでございます。 しかし振れも少なく耐久性・グリップ... -
ある意味バイクの将来的な事は考えなくて良い【Thoughts】バイク。
2030年ん~自動車などではガソリン車の製造・販売を行わなく予定なるそうですが。予定は未定で現実どうなる事やらで課題は多いと思います。 俺のバイクはどうなる?と言...