保管部品– tag –
-
”ヨシムラ レーシングバナナ管”
さて引っ張り出してちょっと磨いてあげました。 ”ヨシムラ バナナ管”でございます。 手元に来た時は新品未使用 グリス漬けで大切に保管されていたモノで... -
”GS1000”新品フューエルタンク
思うに・・・引越しして開けていないダンボールが なにこれ? ガササッ おぉーキミかぁー!新品ですからピカピカ君 フレームを跨いだ事ない愛... -
”ダイマグ”と”カンパニョーロ”
当時のレーシングホイールと言えば ダイマグ/カンパニョーロ んまぁ~モーリスとかもありますケド とても無骨だったり繊細だったり素敵なデザインです。 鋳... -
マルケジーニ M10R-16.5
その内 遊びでGSF1200に付けようと思って封印されていたマルケです。 10本スポークも増えましたねぇー 7本も最近多いですね。 個人... -
ヨシムラレーシングサイレンサー
また若干古めです。 この手ね★ これはシェル280mm×90φ GSには奇をてらったバナナも良いがコッチだと在り来たり感もありますね。&nbs... -
”GS1000Rと1980年”の巻き
便所からやっと出てきました!GS1000Rパネル 流しの横なので 濡らさないようにね★ -
8耐GSX1000パネル
なかなか表に出て来ないパネルです。 某A師匠の倉庫を掃除してたら当時出てきたのでねだって頂いたモノです。 でっかい1980年のGS1000Rのパネ... -
ブレンボ モノブロック削りキャリパー
棚の中から出土です。 価格の下落が止まらないモノブロックです。 字がデカイはかっこいいです。 -
”CP2232”と”スズキワークスタコメーター”
本日の出土品です★ ND(日本電装)文字とDENSOの文字の新旧が存在します。 CP2232 リアブレーキマスター モリワキモンスターに使... -
”ケイヒンCR900”の巻き
棚の上からジャージに包まって出土です。 GS1000Rにも装着されているキャブです★ その昔GS1000Rの再生を手伝いまして キャブのセットをどこ...
12