修理– tag –
-
GPZ900R 車検 デコメンテ 修理
なんか懐かしく感じてしまうGPZ900R。最近めっきり?減少傾向な気もしつつ~販売台数の多さは半端ない気がいたします。 さて車検・デコメンテ・やや修理(交換)ご用命... -
Z1000R1 発電不良
確かに~車検の時ヘッドライト暗いなぁ~と思ってました。*ある種合図ですね。 レギュレーターは少し前に交換済みです。ジェネレーターAC側をエンジン掛けて測定1-2 1... -
ドラッグスター250 エンジン始動しない?の件
セルの音もむなしく~ポポも言いません。なんでしょうね? 調べる事はあまりないです・・・冷間で圧縮見て 火花見て~ エアクリーナー見て~ 何か詰まっているのかなぁ... -
GPZ900R オイル漏れその他
続きでございます。ステーの内側からエンジンオイルが沸いて来て苦戦。 オイルクーラーは撤去してバイパス致しました。 不思議なアタッチメントも確認済み。問題... -
GPZ900R オイル漏れその他
かなり煙いとの事です。 まるで安さと化調が売りの中華料理屋風。 クラック入ってますね・・・ 稀に見かけますがゴムを直挟みしてもフローティングになりません。中にス... -
GS1000S クラッチ点検等
油温があがるとミートポイントが少し変わってしまうので確認をしましょう。 自分のなので画像は特に多くありません。滑らかに作動するように研磨しておきました。 スチ... -
GPZ900R 点火系不調?
走行中にいきなりストール?する・・・なかなかきわどい内容ですね。 しかも出たり出なかったり?との事。 様々簡素化しましょう。 まずはウオタニ電源とアースの確実確... -
BIMOTA SB3 ブレーキマスターOH EIFオイル交換
マスターの部品が届きましたので作業しましょう。 こちらです。山勘で行った割には使えました。リアは違いましたけど・・・ と言いつつもブレーキですので全ての寸法を... -
ZRX1100 冷却水漏れ
たまに動かそうとするとコレだもんなぁ~何が起こるか本当にわかりませんね。 試乗をしたら少し甘い臭いと水温の上りがずいぶんと早い?気がしました。 ん~っと眺める... -
イナズマ1200 油冷カタナ ヘッドライトが付かない(続編)
先日ヒューズの接触にて復活。また点灯しなくなってしまったそうです・・・ 球を刺さないと12VOK! アースもOK!と言う状態。刺すとmVになってしまいます。 困ったもんで...