キャブメンテ– tag –
-
GSF1200 赤 車検 デコメンテ 純正キャブメンテ ニューテックオイル交換等
中途半端に更新するとどこまでアップしたのか読み返さないといけません。 一回サボるといけませんね。 近年ではない部品ですね。ワイヤーを再注油とギアもお掃除してお... -
GSF1200 赤 車検 デコメンテ 純正キャブメンテ ニューテックオイル交換等
取敢えず出来る所まで進行したいと思います。 ホイールを外すのでその際にチェーンスライダーやケースの下も掃除しておきましょう。 この辺りも綺麗にしておきました。... -
GSF1200 赤 車検 デコメンテ 純正キャブメンテ ニューテックオイル交換等
2年ちょい寝かしてしまったそうです・・・・バイクって動かさないと一気に悪くなりますね。 まずはキャブ~部品出しです。 バイクは基本拭き掃除がベターです。水を掛... -
GSF1200 黒 車検 デコメンテ 純正キャブメンテ ニューテックオイル交換等
放置するとすぐですね・・・結構ひどいですよ。 ジェット類全滅 ニードルバルブも全滅。 針が抜けない・・・・軽くあぶればすぐに取れます。所詮石油です。 パイロット... -
GSF1200JOMO キャブメンテOH リアSUSブレーキホース製作 コイル交換
キャブレターOHをしましょう。 連結を外して単体に致します。私は負圧キャブは強制開閉より格段に楽だと思います。 肝はフロートバルブオーリングとフロートオーリング... -
GSF1200JOMO キャブメンテOH リアSUSブレーキホース製作 コイル交換
人気のJOMOカラーです。 ホンダじゃあるまいし・・・ホーンはタンク下に移設しておきました。 スッキリです。後はマルチリフレクターにするとより良いでしょう。 前回指... -
Z1000R1 ポッキリバイク車検 キャブメンテ セルフポイントメンテ MOSFETレギュレーター等
チェーンは拭いてあげるだけでも十分に綺麗になりますよ。 セルポイントメンテを行いましょう。 レバー回りの操作系。潤滑されているとやわらかいアルミのレバー/ボディ... -
Z1000R1 ポッキリバイク車検 キャブメンテ セルフポイントメンテ MOSFETレギュレーター等
キャブレターを洗浄しましょう。 意外と内壁にも汚れは付着しておりますね。 詰まってしまったキャブレターは内壁にも汚れがしっかりこびりついております。通路... -
Z1000R1 ポッキリバイク車検 キャブメンテ セルフポイントメンテ MOSFETレギュレーター等
Z1000R1 ポッキリバイク車検 キャブメンテ セルフポイントメンテ MOSFETレギュレーター等ご用命です。 バッテリーケースの下にレギュレーターあるのですね・・・あまり良い場所ではありません... -
バンディット1200K6 リアメンテ+OH キャブメンテ 油冷メンテ ヨシムラTIEX
残りの作業を行いましょう。 プラグキャップに割れがあります。社外のコードとキャップになっており中間継になっておりますのでコイルASSYで交換しましょう。 1.4コイル...