電装– tag –
-
年式を感じさせない若々しい31歳。。。。GSX-R1100K 後期オルタネーターへ交換 AGM ジェル プロバッテリー交換 その他
もう既に綺麗過ぎて・・・外装外すのが怖い。。。。って事ありませんか?やたらと真空になると言いますか。”ハッ!”っと息を止めてそぉ~っとね。傷をつける可能性があ... -
走行距離20万キロ?オーバーのGSX1200S イナズマ油冷カタナ メインハーネス交換 ヒューズが飛ぶ件
ハローぶんぶん?GOPRO動画切り抜きのクオリティーが良くて時代は進歩したものだなぁ~っとシミジミ。GOPRO9が発売されたので中古でGOPRO7を買い足しました。。。。GOPR... -
走行距離20万キロ?オーバーのGSX1200S イナズマ油冷カタナ メインハーネス交換 ヒューズが飛ぶ件
秋雨前線活発に~いきなり寒くなりましたね。バイク乗るには丁度良い季節です。やっぱりハーネス交換って時間掛かりますね~しみじみ。。。 昔は大嫌いだったリピートタ... -
走行距離13万キロのGSX1200S 油冷カタナ(イナズマ)。クラック発生でスイングアーム交換。
過走行シリーズ第二弾?GSX1200Sのスイングアーム交換致します。先日、クラックは溶接して仮出所して頂いておりました。やはり交換しておきたいと言う事でヤフオクにて... -
走行距離20万キロ?オーバーのGSX1200S イナズマ油冷カタナ メインハーネス交換 ヒューズが飛ぶ件
さてさて過走行で20万キロオーバーと言うのは事実です。でもエンジン3機目?でしたかね。。。。その他も諸々今回ハーネスを交換するので元々から残っている部品はこれ... -
Z1R-1 メインハーネス交換 MOSFETレギュレーター ハンドル切れ角 キー交換などなど
天候が落ち着きませんね~暑いのか?涼しいのか? もうビールの季節なのか?それにしてもGW明け?とコロナの影響でなんにも部品が入って来ません・・・翌日・翌々日... -
Z1R-1 メインハーネス交換 MOSFETレギュレーター ハンドル切れ角 キー交換などなど
世の中コロナ禍の激しさをしみじみ感じております。”こんな時にバイク修理してていいのかな・・・??”なんて我に返ります。経済も大切ですがまずは健康第一かと思いま... -
Z1R-1 メインハーネス交換 MOSFETレギュレーター ハンドル切れ角 キー交換などなど
スズキのGSX-Rとか油冷のメインハーネスを交換するのとは手間の掛かり方が全然違う~純正であれば外して戻すだけですがリプロハーネスでしかも流用だと”ん???これは... -
Z1R-1 メインハーネス交換 MOSFETレギュレーター ハンドル切れ角 キー交換などなど
令和になって雨が多い?強い?気がしませんかね・・・もう地球も怒っているのか。。。も。。。なんて思ってしまいます。地震も多いですし~やる事やっておいた方が人生... -
Z900RS メインハーネス交換 MOSFETレギュレター ウオタニフルパワーキット その他電装系
本日、試乗終えて完了致しました。左側のキャリパーボルト緩んでましたよ・・・・ピン!っと来たのよね~ちょっとでもピンと!来たら!レンチ当てて~の流れです。安心...