GPZ900R– tag –
-
GPZ900R 冷却水漏れ修理
キャブを外さずに!メンテできる親切設計。。。だと思います(*´ω`*) 何でも同じですが「固着して外すのが大変」次があるのかわかりませんが「その先を考えて」作業した... -
GPZ900R 冷却水漏れ修理
オイル交換の後に噴き出す?奇跡。ありますよね。。。 漏れ位置確認します~ キャブレターの前方、下あたりに漏れ出たようですね。 ミスを減らす些細な事。かならずホー... -
GPZ900R 車検 ブレーキ鳴き止め その他整備
あのトムクルーズも愛用・・・したかもしれない・・・・トップガン。新しいのも見ていない・・・古いのも・・・すいません。 サクサク進行致します。 前回から距離も進... -
GPZ900R ステーが折れたので付けて欲しい依頼(*´ω`*)
ちゃっちゃっと行きます。 アンダー?センターカウル?ステーが手元からポキリと部材が残っているので磨いて再利用致します。 折れた箇所がアーク溶接の箇所ですがその... -
GPZ900R サンスターブレーキディスク交換 リアマスターOH 油圧ブレーキスイッチ
ツーリングから戻った後に再度ライド。ブレーキがぶわんぶわんする?との事。なぜかしっかり曲がっておりました・・・何が起きたのですかね??? プレミアムレーシング... -
GPZ900R メインハーネス交換
基本的に余計なことをするとロクな事ない・・・・確率は。。。96.35%ほど昨日完成予定でしたが「えええぇ~」×3位発生しましてマニュアルを持って帰る始末・・・カワ... -
GPZ900R メインハーネス交換
メインハーネス交換って一番手間が掛かるのがアフター電装部品の取付。キャブ車のハーネス交換するだけなら4時間も掛からないと思います。どこに何を綺麗にレイアウトす... -
GPZ900R メインハーネス交換
新しい?ハーネスが届きましたので組み付けていきたいと思います('ω')ノ少し調べたらA5の様な感じでした・・・なぞ? ハーネスはいきなり組み付けずに必ず検品しましょ... -
GPZ900R メインハーネス交換
メインハーネスがまだリリースされるGPZ900Rって偉大!スズキを除くメーカーが素敵♪っと最近しみじみ思います。延命できないバイクが年々増加するでしょうね・・・例外... -
GPZ900R 車検 デコメンテ
はじめてデコメンテと言う作業を行うと地味に時間が掛かります。大きな問題がある訳ではありません。しかし今後の効率などを考えるとそのまま戻す訳にはいかないと言う...