GPZ900R– tag –
-
トム・クルーズと歩んだ忍者GPZ900R。車検 デコメンテ デイトナD-UNIT+ スレンダーUSB取り付け パッド・点火プラグ交換
近年、デイトナ社のパーツ進化が目まぐるしい~。知らぬ間に・・・こんなモノも?あんなモノも?チェックするのも大変な位。しかしありがたい事ですね。。。 それではデ... -
トム・クルーズと歩んだ忍者GPZ900R。車検 デコメンテ デイトナD-UNIT+ スレンダーUSB取り付け パッド・点火プラグ交換
こちらも今日終わる筈でしたが・・・・時間の関係上少しだけ。。。1MMだけ。。。進んだような気がします。 このような珍しいアングル変換ウインカーリレーダンパー的... -
トム・クルーズと歩んだ忍者GPZ900R。車検 デコメンテ デイトナD-UNIT+ スレンダーUSB取り付け パッド・点火プラグ交換
感覚的に進行具合が超微妙な電気作業です。辿って~結束を切って~外して~変な結線直して~レイアウト考えて~作って~加締めて・・・・と言う感じ。超地味な割に時間... -
トム・クルーズと歩んだ忍者GPZ900R。車検 デコメンテ デイトナD-UNIT+ スレンダーUSB取り付け パッド・点火プラグ交換
GPZ900R。。。トムクルーズと歩んだ?約20年。1984年にはじまり2003年まで製作し続けた超ロングセラー。でも出荷台数8万台以上!っと言いますが・・・バイクって自動車... -
GPZ900R スイングアーム交換(リアメンテOH) マフラーステー製作 冷却水交換
カワサキが続いております。カワサキとスズキはいい関係?当店7割スズキ、2割カワサキ、残りは・・・です。 いきなり外れております。アンダーチューブの無いバイクって... -
③GPZ900R 車検 デコメンテ 修理
シフトペダルのサークリップ無くなってましたね。ラッキー? 右も左もなかなか大雑把な構造ですね。整備性も今ひとつな。モノを隠したい精神旺盛です。 左レバーは交換... -
②GPZ900R 車検 デコメンテ 修理
信じるのは道具のみ。ピボット・アクスルセンター間メジャーでも十分確認可能ですよ。(メジャーはキリが良いのでいつも100MM位から計測です。) ついでにスイングア... -
GPZ900R 車検 デコメンテ 修理
なんか懐かしく感じてしまうGPZ900R。最近めっきり?減少傾向な気もしつつ~販売台数の多さは半端ない気がいたします。 さて車検・デコメンテ・やや修理(交換)ご用命... -
GPZ900R オイル漏れその他
続きでございます。ステーの内側からエンジンオイルが沸いて来て苦戦。 オイルクーラーは撤去してバイパス致しました。 不思議なアタッチメントも確認済み。問題... -
GPZ900R オイル漏れその他
かなり煙いとの事です。 まるで安さと化調が売りの中華料理屋風。 クラック入ってますね・・・ 稀に見かけますがゴムを直挟みしてもフローティングになりません。中にス...