GR71– tag –
-
GSX-R750 GR71 車検 ニューテックオイル交換 その他
車検 キャブ同調 ニューテックオイル交換等ご用命です。 イエローフィルムを貼って当時っぽさ?を演出致します。 このフィルムとても透明度が高く、綺麗に貼れます。... -
GSXR750 GR71 FCR取り付け YSSリアサス取り付け
FCRとYSSリアサス取り付けです。 少々パワープレー必要ですがノンカットで外れます。 スピゴットには養生してから耐ガソリン液体パッキン。 社外キャブに交換す... -
⑨GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
そろそろ終盤戦です。 ハイライト。なるべくカツカツで見易く取り付けました。 クラッチレリーズ裏側も交換しておきました。 プラグカバーも後期に交換しておきましょう... -
⑧GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
。 後は装着して完了する筈!でしたがチョキチョキする方向になりました。 今思えば外す時にすんごいテンション掛かっていたなと・・・ナルカツ。この車種用?なのかし... -
⑦GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
。 タイヤを交換しましょう。今回はピレリ スポーツデーモンです。 エアバルブはアリート製アルミをチョイス。劣化して切れる心配は減ります。 私のお勧めはホイールと... -
⑥GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
。 インナーチューブが再メッキから戻って来ましたのでフォーク組み付けしましょう。 もう新品に様になって戻って参りました。表面研磨も素晴らしいです。 振れ... -
⑤GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
続きでございます。ここまで来れば”もう美味しくなるしかない!”こんな状態で組みたいですね。 ピストン/シールキットが一番手っ取り早いです。 メタルラバーを塗りこん... -
④GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
GWも終わりましたね~。こんな気持ち良い季節に納車出来なくてやや反省。日々精進致します。 細かい作業を終わらせておきます。ヘッドライトが点灯しない件。闇雲に進行... -
③GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
サンスター&DIDのコンボで組み付けましょう。 ハブも綺麗になって組み込む側の気持ちも上々です。 純正は前後に段付きWS&ラバーで静音?。ラバー入れませんがWS分は出... -
②GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
続きでございます。 まずはハブベアリング交換。開放のメリットは容易に給油が可能。デメリットはグリスが飛びやすいです。 外した記念に研磨しておきます。ぐぅ~っと...