GS– tag –
-
GS1000sにウオタニをつけよう★その⑤の巻き
さてさて・・・ 早速エンジン始動です★ 何事無くエンジン掛かります! うむ!流石だ! 環七をぶぃーっと試乗です★ 革ジャンがないので例の柄... -
GS1000sにウオタニをつけよう★その④の巻き
さてソロソロ終わります★ イグナイター本体は前と同じシート下です。 取り合えずの仮テンなので両面ベルクロ(強度 中)で固... -
GS1000sにウオタニをつけよう★その③の巻き
コイルを仮取付します★ ステーがタンクに当たりそうだなー やはり裏に接触しますので当たる箇所をベルトグライン... -
GS1000sにウオタニをつけよう★その②の巻き
取り合えず純正のイグナイター・コイル・パルサー等を取っ払います。 パルサーは装着出来る事は知っていたので問題ありません。 無接点にな... -
GS1000sにウオタニをつけよう★その①の巻き
心配箇所を1つ1つ消して行きたい・・・ 電気廻りは本当に怖い~今までどれだけ煮え湯を飲まされた事か・・・ さてさて”AS... -
GS1000S★7年ぶりに車検取得の巻き
本日は生憎の雨・・・車検は断念しておりましたが~ 意外に大した事ないじゃん! ちゅーと事でカッパ着て行って... -
続々スズキの名作GS1000sの巻き
今日は取り合えず前後タイヤ交換&エンジンオイル/フィルター交換&バッテリー交換して やめておこうかな。 写真は大切なバナナ管です。 エ... -
続スズキの名作GS1000sの巻き
タイヤ組み込み完了しました!古いマグホイールなので随分軽い気がします。 ちなみに・・・ フロント ダイマグ2.65-18 つや消し黒 リア J... -
スズキの名作GS1000sの巻き
旧車が増えてくると自分のも始めよう!って思います。 スイングアームのせいでテンションはガタオチでやる気も多少うせておりましたが~ こ... -
GS1000s vs GSX750E4の巻き
あまりに天気が良いのでGS1000Sを引っ張り出して磨いてエンジン掛けてふ~ん♪...