GS1200SS– tag –
-
⑤GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理など
さて続きでございます。 まずは部品付けたい場所に検討。その後の整備する上で問題ないか考えて取り付けしていきます。 最近どんどん手抜き?かつシンプルになるような... -
④GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理など
外装を外すと配線が凄い事に~なってます。(機能してますが?が多い) 今後を踏まえて綺麗にしましょう。 余っている線や?な線がちらほらしております。共締めアース... -
③GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理など
このカム相当古い感じですね~。山に穴も開いていないタイプって・・・ #1 IN カジリあり #1 EX カジリあり #2 EX カジリあり #2 IN OK #3 EX カジリあり #3 IN カジリ... -
②GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理など
ST-1が入っているとの事。油冷メンテを行いましょう。 エンジンダンパーの状態はそれなりでしたね。 後期型のダンパーにすると整備性UPかもです。 ケース側の穴もこんな... -
GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理など
GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理などなどご用命です。 今回は4個ばらさない方向で行きましょう提案。 汚れは軽めな感じですね。 錆びも無さそうで安心... -
④GS1200SS 車検 リアメンテ+OH キャブメンテ+OH&研磨 セルフポイントメンテ30等
セルフポイントメンテを行いましょう。 まずはフォークのお掃除&給油です。錆びさせない様に~良く動きますよ~に。 ウチで行っているメンテはほぼ”お掃除と給油と防錆... -
③GS1200SS 車検 リアメンテ+OH キャブメンテ+OH&研磨 セルフポイントメンテ30等
負圧キャブ、研磨をすると”中古以上新品未満?もしくは以上”の仕上がり。 純正キャブのメンテサイクルの少なさは本当に助かります。TMR/FCRなら1-2年では行わないと維持... -
②GS1200SS 車検 リアメンテ+OH キャブメンテ+OH&研磨 セルフポイントメンテ30等
最新型と思いつつもGS1200SSもう16年も経過するのですね・・・ キャブメンテOH&研磨を行いましょう。 まずは無くなっては困るインマニの交換も同時に行うと良いでしょ... -
GS1200SS 車検 リアメンテ+OH キャブメンテ+OH&研磨 セルフポイントメンテ30等
GS1200SS 車検 リアメンテ+OH キャブメンテ+OH&研磨 セルフポイントメンテ30等ご用命です。 3/25に入庫しているのに・・・恐縮です。 二本サスなので外れるまで... -
GS1200SS-12号レプリカ 油冷メンテ ハーネス整理③
現状確認しつつ整備性が良い様に進行致します。 オールギボシですと抜き差しが手間。そして社外のテールランプ/ウインカーですので色も異なります。1カプラーにすると...