オイル交換– tag –
-
ZRX1200 デコメンテ ニューテックオイル交換
インナーチューブを長持ちさせるには注油/清掃が一番です。 フルードはややお疲れ気味でした。近年の車両なのに吹き返しのプレートがないとは驚きです。 影で暗いですが... -
ZRX1200 デコメンテ ニューテックオイル交換
サイドスタンドのクリアランスを調整しましょう。 ガタガタだと動きが良いですがスタンドやフレームが減ってきます。キチキチにすると動きが渋くなります。塩梅が微妙な... -
ZRX1200 デコメンテ ニューテックオイル交換
デコメンテ/ニューテックオイル交換ご用命です。 グルイーンメタリックが美しいZRX1200.1100-1200-ダエグと息の長いモデルです。 スニーカーを洗う様に外は大きなブラシ... -
GSXR1100L ポッキリバイク車検 ニューテックオイル交換
天気が大丈夫そうでしたので預かった後すぐに行って来ました。 と言いましても準備が必要です。テキパキとロス無くスムーズに カメラを忘れてタブレットで恐縮です。 オ... -
ZX10R デコメンテ オイル・クーラント・タイヤ交換等
キャリパーを洗いましょう。 キャリパーの外を歯ブラシで磨いていたら明日になってしまいます。この様な大きなブラシで一気に素早く落としてからがスマート 結構綺麗な... -
ZX10R デコメンテ オイル・クーラント・タイヤ交換等
さくさく進行しますね。 双方綺麗な状態です。まずは操作系がスムーズに動くと良いです。 クラッチ側にはスリーブが入っておりませんでしたので真鍮で作って入れておき... -
ZX10R デコメンテ オイル・クーラント・タイヤ交換等
完全にブログ更新のさぼり癖が付いてしましたね・・・ タイヤ交換をテキパキと進行致します。 意外とこのタイヤーウォーマー用のカバーがホイール保護の利便性高く安心... -
GSXR600 ポッキリバイク車検 デコメンテ オイル交換
引き続きです。 予想通りに汚れてましたね。 新品へと交換しますね。 純正イリジウムは最近の定番かもしれません。アクセスが意外と楽で助かりました。 フルード交換 エ... -
GSXR600 ポッキリバイク車検 デコメンテ オイル交換
引き続き進行致します。 ホイールを外してベアリングやダンパーなどを確認します。 最近のは容積も減っても大丈夫設計でしょうか。少し前とかは随分大きいやつでしたね... -
GSXR600 ポッキリバイク車検 デコメンテ オイル交換
デコメンテ・オイル交換をしましょう。 GSXR600です。Kいくつかはちょっと私にはわかりません。 レバー廻りも油分ありで良好ですね。 スロットルも綺麗なものです。 こ...