油冷カタナ– tag –
-
油冷1200カタナ 修理
RimShield II タイヤを組付けましょう。 組付け前の”あいうえお” ホイール重点とタイヤの軽点をあわせる為のチェックです。エアバルブでも良いですがこの様に多少ずれ... -
油冷1200カタナ 修理
1に養生2に養生なるべくダメージを与えないように配慮です。しかしこんなタオル2枚程度の養生では完璧ではありませんので万が一はございます。 マスキング指示がなく... -
油冷1200カタナ 修理
ニシムラコーティング ダイアモンドコート 塗装のクオリティーは勿論のコト。ツボを抑えた専門店と言ったトコロでしょう。 もっともっと価格的に安価にて施工する業者... -
油冷1200カタナ 修理
塗装前に行うこと。ベアリング等外す・タイヤ外す・エアバルブ外す・洗浄などなど意外と時間かかりますよ。 またアクセス出来ずに更新が遅れておりました。 テーパーロ... -
油冷1200カタナ 修理
雨天時に細かい箇所を進めましょう。 スイッチも無事に作動しました。ミラーホルダーが無い事に今更気が付きました。 取り合えずこれで始動可能です。 ETC・左タ... -
油冷1200カタナ 修理
雨の週末です。来週中にはフレーム修正に出したいですね。 このスライダーが付いていればエンジンは安心です。GSF1200等ではフレームも凹む可能性もグッと!下がり... -
油冷1200カタナ 修理
スイングアームの凹みを修正しましょう。 リブが立っておりまして上手く削れずに難航しておりました。 ヘッドカバーは交換しますがヘッドは再利用でいきましょうとご提... -
油冷1200カタナ 修理
右側の修正等を行いましょう。 丁度良いアタッチメントがありませんのでスチールにM16*P1.25を切って製作です。 ウチのスライディングハンマーは男らしいです。... -
油冷1200カタナ 修理
多少取付けにコツを要するスウェッジライン。ホースねじれない様に取付しましょう。 個人でブレーキホースを取付けする方もいらっしゃいますが殆どの方がブレーキホース... -
油冷1200カタナ 修理
カタナもなにも装着されていないとノペーっとしてますね。 まずはお見積でしたが全く想像もつかないので持ち込まれた部品を検品しつつ工賃検討しますね。 一応フレーム...