旧ブログ– tag –
-
"bimota sb3"の巻
んで 基本的には”ニョキっとコード中心の芯出して折って” ”入れてエポキシ封入固定” なんか入ってルのか入っていないのか不安で不安で ”カシメて美味しい... -
"bimota sb3"の巻
んで ウオタニから行きましょう 遠心ガバナやね★いやー最近では懐かしい 腐食して作動不良なんて症状もありましたね。 GSX1100SR... -
"bimota sb3"の巻
さて早くやらないと年を越してしまいます! 預かったのが今年の2/12・・・・ 外装外して配線も全部引っこ抜きました★ 出来る所からやるのがコツ -
GS1000/FZ1ポッキリバイク車検の巻
朝から道が混雑・・・ 連休前ですからね★ まだ二輪の検査コースは完成してませんでした! 今日は空いていたのでスムージィーでした★ -
ポッキリバイク車検準備の巻
あー最近 怪病が多いなぁー もっとスムージーであって欲しいです。 んで GS1000と FZ1 排ガス余裕です★ 明日行ってきまー... -
イナズマ1200油冷メンテの巻
あー餃子食べたいなぁー プラグを外そうとプシュプシュー”プッ” おっなんか飛んだぞ・・・ 外れたのか落ちていたのか解りませんが・・・・ あー有り得る ... -
イナズマ1200油冷メンテの巻
雨がやみましたねー 地味派手なイナズマ1200です。 ガチャガチャ音はエキパイの緩みですがオイルが漏れているとのコトで ダンパーもカチコ... -
GSXR1100油冷メンテ/キャブ/凸/タイヤ等の巻
さてさて朝からぶぃーっと なんかちょっとイマイチ なんだ?なんだ? イグニッションコイルが微妙に不調・・・・ テスト用コイルにしたら絶好調! 飛ぶの... -
Z1000加工/オイル交換とかの巻
先日相山さんの所からピック完了の Z1000です★ 蛸足アースやLEDイルミネーション付けるのは100歩譲って良いですけど 整備の為に外装等を... -
Z1000チタンテールパイプ角度変更加工(UP加工)
ご依頼内容 ・テールパイプ角度変更加工(UP加工) ・テールパイプ&サイレンサー差込 ガタガタ→広げて改善 ・サイレンサーステーを中央部分で吊る 差込部...