製作– tag –
-
最終回GSXR1100L キャブメンテ+OH研磨 車検 その他色々 油冷メンテ
タンクが錆び取から戻って来ました。気を良くしてコックを分解すると・・・ なにこれ?折れてませんかね・・・ 折角綺麗にしたのに・・・ 新品はやはり綺麗で動きがすご... -
⑦GSXR1100L キャブメンテ+OH研磨 車検 その他色々 油冷メンテ
最近流行のUSB電源ですね。サインハウス製をご用命です。 良く使う手法。SUSホースバンドになんらかを溶接してしまう方法。 何度も書きますが安易にフレームに穴開けた... -
⑥GSXR1100L キャブメンテ+OH研磨 車検 その他色々 油冷メンテ
オカダプロジェクツ プラズマブースターご用命です。 いかに見えない所にスマートに付けるか?がキモですかね・・・ まぁ付属の両面テープで付けれればどれだけ楽なも... -
⑤GSXR1100L キャブメンテ+OH研磨 車検 その他色々 油冷メンテ
さてさて続きを進行しましょう。 カウルの振れ止めを製作依頼です。ボスを取得する場所が全くありません・・・ 左右のカウルをつなげるのは取り付けの手間や見た目から... -
②KZ1000A 車検 電装系整理 デコメンテ
デコメンテとキャブの確認を致しましょう。 たまにお漏らし?をしてしまうそうでして・・・年齢的なもの?なのか見ておきましょう。 合わせ面よりかなり高くならないと... -
KZ1000A 車検 電装系整理 デコメンテ
車検/デコメンテ/電装整理ご用命です。 使用されていない配線やETC/ウオタニの配置がもったいない感じですね。 バイクはスペース少ないので有効活用してシンプルに整備... -
③GSX750E NGCエキゾースト BST負圧キャブ SUSサイドスタンド その他加工等
NGC "New Generation C lassic" わたしまず何を見るか? このロゴ誰がデザインしたのかな?とか製品を別の観点で見たり~です。 んまぁいつ見ても... -
GS1200SS メットホルダーとシフトインジケーター取り付け
出来ればあっと言う間。作るより何を使ってどこに付けるか?を考えている時間の方が長いと思います。 悩んだ結果・・・少々面倒な感じ?で取り付け致します。基本フレー... -
GS1000S 車検 ニューテックオイル交換 MOSFETレギュレーター等
GS1000S ノーマルっぽいのはいいですね~ PAMS MOSFETレギュレーターです。サイズが大きいので取り付け変更が必要です。 色々となるべく面倒な事はしないように... -
ビードローラー小物置き製作
年に数回出動のビードローラー。意外とダイス付けたり外したり。工具の置き場も必要です。 別に見栄えを気にしなければ何でもありな事です。 所有物・使っている物がか...