製作– tag –
-
⑧GSF1200 修理・加工等
オカダプロジェクツ プラズマブースターとVプラスを取り付けしましょう。 未だにこれだ!っと言う取り付けが決まらないままで模索しております。 直貼りは基本しないこ... -
⑦GSF1200 修理・加工等
地味に遅れております。もうちょいです~ サンスターは社外ホイール用は”ハードの黒”設定ありです。 リアの設定もありますし525に致しました。 現在細かい部品アルマイ... -
⑥GSF1200 修理・加工等
大人気?T-REVを取り付けしましょう。 ベンダーで曲げます~砂を詰めたり炙りもせず”にゅ~”っと曲がります。 SUS304 T=1.00 OD12.7 ビードローラーで抜け止めを作りま... -
⑤GSF1200 修理・加工等
途中までになっていたファスナー取り付け。と言うか?カウル取り付けです。 前回は上側を取り付けた所で保留になっておりました。 です↑ 継ぎ接ぎに使うSUS丸棒... -
④GSF1200 修理・加工等
じわじわ進行してますよ。 丸棒から削るのもだるい。でもこんな肉厚パイプなんて手持ちなし・・・ 純正部品を詰めて使います。 メタルソーで切断し旋盤で寸法を調整致し... -
③GSF1200 修理・加工等
シャフトはBITOR&Dの25φに。 両切りかぁ・・・・ 思ったよりも甘くなかった・・・結局作れかな~ 材料がそんなにないので機転を利かせて純正のディスタンスカラー... -
【完結】バンディット1200K6 車検 デコメンテ その他
HIDはマスク横に配置しております。板はリブを立てて強くなっております。 1に養生2に養生。しかし私はあまり神経質な方は苦手です。 チェーンをしごいて綺麗にしてあ... -
バンディット1200K6 車検 デコメンテ その他
イカデビルその後です。 アントライオンの耳付きホルダーを切断してまで左右対称の丸棒ステーにしたいとの事・・・ ベンダーで材料曲げます。 後は削ったカラーを溶接し... -
【完結】バンディット1200 アンダーカウル取り付け他
ブレーキホースがオイルクーラーに接触するのでレイアウト変更も行います・ モリワキのスライダーは生かしたい・・・良い位置確認してまずはカウル側に逃げを作ります。... -
バンディット1200 アンダーカウル取り付け他
宿題が溜まるいっぽう。世間様は3連休~。 餃子フェスの駒沢公園で地味な渋滞ですね。 以前作ったステーですがスマホホルダーの邪魔になるそうでして・・・ かわいそう...