車検– tag –
-
GSF1200 車検 メインハーネス交換 デコメンテ リアショックOH マスタータンク交換など
車検 メインハーネス交換 デコメンテ リアショックOH マスタータンク交換等ご用命です。 ハーネスから交換致します。メインハーネス/リードワイヤー系(アース/スタ... -
バンディット1200 車検 セルフポイントメンテ ELFオイル交換
車検とセルフポイントメンテとオイル交換ご用命です。 最近、距離が伸びなくて~の流れですが常に備えておきたいですね。 汚れもやんわりピストンの作動性も良い... -
①車検についてのご案内。ヘッドライトとウインカーの適合・不適合についてお知らせ。
車検についてのご案内。今回はヘッドライトとウインカー適合・不適合についてお知らせです。 近年、検査が厳しく?なっており(基本的になった?)流石に対応しきれない... -
②GS1200SS-2 車検 純正キャブメンテ
キャブをお掃除しましょう。 純正キャブメンテなので4個バラバラにはしないメンテメニューです。オーバーホールとは呼ばない?呼べないのでしょうか。どうなのでしょう... -
GS1200SS-2 車検 純正キャブメンテ
純正キャブメンテご用命です。 まずは。インテークマニホールドを交換致します。 油冷のインマニ形状がやや特殊?です。販売終了になると大変(特にCVK車)だと思います... -
V-MAX1200 車検 その他作業
車検と細かい作業ちょろちょろです。 研磨だけですとややムラっけアリでプラスチック感がタップリになってしまったのでヘアライン→再研磨でマットヘアライン仕上げとし... -
バンディット1200 車検 DIDサンスターチェーンKIT セルフポイントメンテ
車検 DIDサンスターチェーンKIT セルフポイントメンテご用命です。 いつもの鉄板シリーズです。 バイクの押し引きを軽くするには”チェーン・スプロケ” ”ブレー... -
⑥XJR1300 車検 フロントメンテ デコメンテ その他
細かい作業・・・少加工。地味に時間を要しますね~ サイドスタンド状態でバイク寝すぎだと起こす時に”はっ!”っと力が必要=だるいです。と言う事で10MMほどかさ上げ... -
⑤XJR1300 車検 フロントメンテ デコメンテ その他
もぅ~あっつい!(外が)。どうなっているのでしょうかね? バイク壊れますよ・・・本当に。 続きです。 スライドバルブはまだ大丈夫そうで安心。 細い模型用の綿棒で... -
③GSXR1100G 車検 ブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化等
はぁニッシン。タッチ悪いイメージで実は嫌いなマスターでした。 でもOHした後の奴はしっかりタッチが出る。出ない奴ってやっぱ・・おかしいのかな? 新型・旧型あるし...