車検– tag –
-
BIMOTA DB1 車検 ETC移設 ELFオイル交換
車検・ETC移設・プラグとオイル交換ご用命です。 当店ヘッドライトテスター・デジタル排ガステスターありますので車検時には確認調整して持ち込んでおります。 ヘッド... -
②Z1R-1 車検 デコメンテ
次は後ろへ あまりの綺麗さに・・・見なくても大丈夫そうですが念ため。問題なしです。 アクスルも問題ございません。 キャリパーも同じく綺麗ですね。それにし... -
Z1R-1 車検 デコメンテ
綺麗なZ1R-1もぼレストア済み。車検とデコメンテご用命でございます。 今日はフロントから行います。スピードワイヤーもこんな時にお掃除注油できれば長... -
③GSXR1100K 車検 フロント&リアメンテ キャブメンテ メインハーネス交換 サンスターディスクその他
先日の続きです。フロントメンテを行いましょう。 まずキュッキュ~キューはスピードメーターギアがゴリゴリなのが原因っぽい?です。珍しいですね。交換しておきましょ... -
ZX10R 車検 オイル交換 DIDサンスターKIT等
チェーンはDID。スプロケットはサンスター。でございます。 細かい所は端折ります。綺麗具合はオーナーが判れば良いと思います。 割ピンが嫌い。でもβピンこんな太いの... -
BIMOTA SB3 車検 オイル交換等
色褪せぬ独創的な世界感。 クラッチワイヤーはカタナ1100用を使います。 結構曲げないとステーに接触しますのでベンダーで潰れませんよぉ~に~です。 エア... -
③GSXR750 GR71 車検 油冷メンテ セルフポイントメンテ
たまにはアースを交換したあげましょう。効果絶大?とはいかないでしょうが悪くはないと思いますよ。アーシングするよりまずはこっちだと思います。 チェーンとスプロケ... -
②GSXR750 GR71 車検 油冷メンテ セルフポイントメンテ
タペット調整を行いましょう。 最近そうそうありませんがヘッドカバー外せない時/容易にスマートに外したい時。 カム加工穴溝箇所*4をマイナスかなんかで叩いてくださ... -
バンディット1200 車検 グリップヒーター取り付け
グリップヒーター取り付けご用命です。 スズキ特有のこの素晴らしい?滑り止めが結構面倒です。 以前旋盤でチャックするモノを作ったのですが何処かに行ってしま... -
②Z1000LTD 車検 MOSFETレギュレーター&その他電装 フォークOH
本日はフォークOHを行いましょう。 部品構成が少ないので助かります。 曲がりを確認致しまして インナーチューブも軽く磨きまして ボトムも軽く綺麗にしてスタッドも交...