車検– tag –
-
SR500 車検 セパハン セルフポイントメンテ
悩みつつ・・・です。セルフポイントメンテを行いましょう。 レバー回りをお掃除と注油します。若干マスターの作動が悪いのはまた今度。 パッドグリスこんもり・・・ ブ... -
SR500 車検 セパハン セルフポイントメンテ
なかなか鋭い仕様です・・・む~ん。 まぁ~ず。シートの取り付けが腐って止められないとの事。 と言いますか・・・・シートボルト固定とか・・・辛いですよね。 出来れ... -
【完結】バンディット1200 車検 デコメンテ
更に続きです~ 操作系外せる箇所は外してお掃除注油です。 ペダルも効きますよね~入力も戻りもスムーズになりタッチ良好になりますよ。 サイドスタンドもたまには外し... -
②バンディット1200 車検 デコメンテ
続きです。 フロントへ。意味不明な注油。滲んで汚いです。 アクスルにたっぷりグリス塗っても・・・ねぇ。 フロントアクスルも問題ないでしょう。 いちいちシューシュ... -
バンディット1200 車検 デコメンテ
少し前の内容です。今更ですが更新致します。 後ろから行きます。油分は必要にして十分な程度で。掛けっぱなしの追いガツオはお勧めできません。 う~む・・・ 触りたく... -
Z1R 車検 バッテリー交換
バッテリー交換する際はいつも三択。 ・ショーライバッテリー ・WESTCOバッテリー ・デイトナバッテリー 予算や仕様などにマッチング出来れば幸いです。 全く見えない・... -
【完結】バンディット1200K6 車検 デコメンテ その他
HIDはマスク横に配置しております。板はリブを立てて強くなっております。 1に養生2に養生。しかし私はあまり神経質な方は苦手です。 チェーンをしごいて綺麗にしてあ... -
バンディット1200K6 車検 デコメンテ その他
イカデビルその後です。 アントライオンの耳付きホルダーを切断してまで左右対称の丸棒ステーにしたいとの事・・・ ベンダーで材料曲げます。 後は削ったカラーを溶接し... -
KZ1000 車検 パワービーム取り付け
う~む不思議な部品ですなぁ。 何をやってもOKと言うので持ち込まれた部品を削って再利用します。 当店はカスタムSHOPでも加工業でもありませんのでこんな肉厚の鉄あり... -
【完結】GSX1400 車検 ヨシムラST-1 セルフポイントメンテ ニューテックオイル交換
シムが届きましたのでバルタイを確認しましょう。 狭くてダイヤルで押し辛いです。 今回もまずは長穴にせずに確認です。意外とカムスプロケの長穴加工をヤスリやリュー...