Thoughts– tag –
-
【Thoughts】バイク整備。ベアリング交換、技不要にするススメ。。。
達人クラスになると、どんな作業も確実に正確に・・・な筈と思っておりました。しかしやはり人間。うっかりも?ポッキリも?する訳でして10発10中なら大丈夫でしょうが1... -
【Thoughts】バイク整備。ハーネスが怪しい。。。シンプルな結線にしてみる?
この怪病はハーネスを交換するしかない・・・・そんな事?ありそうで、無い様な・・・どうでしょ? 現代のバイク?の様にキャブ車の3倍も5倍もあるようなハーネスであれ... -
【Thoughts】バイク。ちょっとした事がパフォーマンスを回復させる。
OH(オーバーホール)の定義ってほぼ主観。。。。さておき。 劣化を感じるまでには、少しずつの劣化が大きなものとなり体感するのだと思います。仮に曲がり角としましょ... -
【Thoughts】バイク整備。怪病の診断は消去法
オートバイ修理・整備をしていますと色々な怪病に出くわします。悪しき自然の回路。。。。考えてみてください、怪病って実に不思議ですよね。辛いと思わずに逆に”楽しむ... -
【Thoughts】バイク整備。ちょっとした作り物で作業が上質に
プラグをトレーに入れて持ち歩くと少し転がる・・・並べた気筒番手が動く・・・ちょっと気持ち悪いです。気になった時に一回作っておくだけで効率も作業の見た目も上質... -
【Thoughts】キャブレター同調を実は・・・ものすごく効く。。
多気筒で中古でバイクを買ったら見ておきたい大切なポイント。 信号待ちからのスタートがギクシャクする。アイドリング・排気音が不安定。同調を合わせる事によってかな... -
【Thoughts】バイクの不調を考察する(*’ω’*)
現在の状態から考えれる項目をピックアップ。 基本的に消去法で対処していくのが間違いないです。何故なら原因がひとつでは無い可能性が高いからです。 お客さんの目の... -
【Thoughts】良い話は”パっと!イメージ出来て、スっと!理解できる。”
言語明快意味不明。。。。 ネットをニュースを斜め読み。さまざまな情報や話を勝手に丸飲み。はっ!そうなんだ・・・・っと聞いたその時は思いますが、実際はそうなのか... -
【Thoughts】シンプルが高効率。ミスが減る・確実で安全。
机の引き出しが開かない・閉まらない。。。”がちゃがちゃ・・・”っと動かして仕舞ってはいないだろうか? その”がちゃがちゃ”はその机を使う限り、延々と行う動作。一回... -
【Thoughts】個人で楽しむ?ステカSV-8 カッティングマシン。
作って販売するのは不味いですよ・・・・かつては、いちいちスキャンして修正して作っていたものですが海外にはSPLなサイトが豊富にありますのでそのひとつをご紹介。 ...